※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

娘との2人だけの時間が好きですが、子供が2人だとどうでしょうか?兄弟がいたほうが不安や懸念もあります。

娘とベッタリなのですが、娘のためには兄弟がいたほうがとも思いはじめました。
下ができると、娘の相手が適当になったり、いまの関係が崩れるのかという不安と、2人を同じように愛せるのか、などなどの懸念が。。

わがままな話で恐縮ですが、娘との2人だけのひとときが好きなのですが、
子供が2人ですとどんな感じでしょうか??

コメント

のん

2人同時に見なきゃいけないのでゆっくり接することはできません。
大人2人いれば違いますが!

例えば上の子のブロックやってると下の子壊す、邪魔する、で喧嘩になり平和は無いです😇🤣

ただ大好きな気持ちは変わらないし、子供たち2人愛せますよ❤️🩷
当たり前ですがガマンさせる場面は増えます。

m

現実、その通りではないかな?
と思います
嫌いではないのに適当に相手してしまったりしてるとおもいます💦
我慢もきっと想像以上にさせてると思います。
申し訳ないなという気持ちでいっぱいですが
たまには2人ででかけたりすると本当に楽しそうで
これからもそーいう時間を増やしていきたいと思います🤭

兄弟に対する思いやりが見えるときはすごくほっこりします🤭

ママリ

ママリ見てたら現実分かりますよね😭
上の子可愛くないとか、2人育児辛いとかそんな質問ばかり見かけます😢💦
同じように平等に手をかけてあげるのは難しいと思います、、。
いくら心では同じように愛してると思っていても、子供からしたらわからないですからね😅
私自身3人兄弟でとっても仲良いので娘にも兄弟いたら楽しいだろうなと思いますが、現状娘だけで余裕ないです😂
我慢させることは確実にあると思います!
それで成長する面もあるし、ひねくれる場合もあります。
親の覚悟はそれなりに必要ですね😢

ha

上の子は自分である程度できるけど、下の子はお世話しないと何もできないのでどうしても下の子優先になってしまいます💦
愛情は平等にありますが口でわかる分どうにか言い聞かせようとしたり、後回しにしてしまう事が多々で「私も弟と同じようにして欲しい。赤ちゃんに戻りたい。」と言われます💦

でもそうやって学んでいく事もたくさんあると思います!
社会に出たら何もかも思い通りにいく事ばかりではないですし、人との距離感や対処法なども喧嘩しながら学んでる気がします😊