![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
産後のホルモンバランスによるものなら、婦人科でPMSの相談するのが良いです!
が、義理両親がこちらの都合を聞かずに勝手に予定入れて事後報告、みたいのは旦那さんがそういうのやめてと言ってきちんと間を取り持つようにしないとイライラは治らないかなとは思います😥
![ハナ.](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ハナ.
同じくイライラで産婦人科でピルもらったのですが全く効きませんでした
やっぱり安定剤のようなものが一番効くみたいです😅
命の母も試してみようとも思ってます😭
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
漢方使ってます。
でも勝手に食事や旅行は
旦那さんが悪いので、イライラは
当たり前だと思います。
イライラしてる時の顔を動画で
とって見てみると良いそうです。
(すごい顔らしいです🤣)
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
リスペリドンというお薬がとてもよく効きます。
頓服としても使えるので、イライラし始めたら飲んでもいいお薬です。
興奮する時に出るドーパミンの働きを抑えるお薬なので、服用していると毎日とても穏やかでいられますよ👍
コメント