![2児のママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
一歳5ヶ月の娘が毎日夜泣きし、ストレスで疲れ切っている女性。試したこと全てでも泣き止まず、夜中もずっと泣く。イライラや絶望感が募り、母親としての負担を感じている。
【夜泣きについての悩み】
現在一歳5ヶ月の二人目の娘がいます。
夜泣きしない日がないくらい
ほぼ毎日ひどい夜泣きしてストレスで
心身疲れ切ってノイローゼになってます。
日中の刺激あるとか関係なく、何もない日も泣くし
できることはすべて尽くしました、、
しばらく様子見で放置してもサイレンのようにずっとギャン泣き。やむを得ず抱っこしたり、
電気をつけて一回起こしてYouTubeを見せたり、
ジュースをあげたり色々試しますが
魚のように暴れてギャン泣き。
昨夜は22時就寝
寝る前も泣いて0時には夜泣きが始まり
地獄でした。
朝までほぼぶっ通しずっと永遠と泣いたりするひも
あります。こちらもイライラしすぎて
泣き声を聞くたびうんざりするし、絶望感、
無気力。夜中はイライラして
うるせーな、ほんときちがいだな
ずっと泣いてろやとか言ってしまいます。
捨てれるなら母親という荷物を捨てたいです。
- 2児のママ(2歳9ヶ月)
![しらすごはん。](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しらすごはん。
うちの子も全く同じで、
産まれてから、4歳前まで毎日夜泣きがありました(⌒-⌒; )
原因が全くわからない。毎日寝れないし、寝れても1時間連続寝れたらいい方でした⭐️
そんな生活を続けたからか、夜泣きがなくなった今も私は小刻みに起きてしまい💦笑
本当疲れますよね。こっちが泣きたいよ。と、思ってました。
私も辞められるなら母親やめたい。そう思ってましたね。
寝れる時は寝てください。
私は産まれた時の写真を見て、気持ちを落ち着けてました。
それしかあの頃の私には出来なかったなぁ…誰も助けてくれないし。
コメント