
自宅保育中の2歳児と車でのお出かけ距離に悩みあり。大きいキッズスペースまでは20分、30分以上は悩む。長距離だと帰りの寝かしつけが難しく、空港への40分の遠出も検討中。帰りを気にしつつも自由時間が欲しい。
2歳くらいを自宅保育で日中お子さんと車で出かける方は
片道何分くらいのところまで出かけますか?🤔
※ガッツリ今日はお出かけ!みたいなのではなく
暇つぶしとゆうか日常の中で遊びに行くレベルで🙆♀️
よく行く大きいキッズスペースが
片道20分くらいなのでその辺までは
気軽に行けるんですが30分超えてくると悩みます😂
とゆうのも帰り車で寝られちゃうと
家に帰ってこっちが休みたいのに起きちゃうから
移動が長いとなかなか決心つかず😂
行くにもあんまり長いとDVD着けてても
飽きて文句言われるし(笑)
近場は最近行き飽きてきたので
片道40分のところにある空港に行くか
かれこれ数週間迷ってます😂
立派なキッズスペースもあるからそれだけでも楽しめるし
色々見て危なくなく歩き回れるところもあるので
めちゃくちゃ時間潰しには良さげな場所なんですけど
そこで長く過ごしちゃうと高確率で帰り寝ます…😂😂
帰りを気にしなきゃいいのかもだけど
遊んで帰ってきてすぐ娘がお昼寝するパターンが
自由時間取れて私のストレス発散なので
なかなか捨てれず(笑)
- Sapi(妊娠24週目, 3歳6ヶ月)
コメント

ピィ
片道30分くらいまでですかね➰😅
私があまり運転が好きじゃないのと家着いてから色々する事を考えると時間がもったいないと思ったり😮💨

はじめてのママリ
私も子供が2歳位の時は日常なら20分圏内でしたね〜🤔
ショッピングモールみたいに広い所ならベビーカー持って行って抱っこ紐で寝かせて出先で1人時間楽しんでました🥰なのでイオンで半日…とか結構ありました😂
-
Sapi
そのくらいが妥当ですよね😂😂
うちは抱っこ紐やベビーカーは持ってなく、しかも出先は楽しんでベビーカートとかでも寝ないタイプなので
いつも出先でガッツリ遊ばせて
帰ってきてお昼寝させてる間にゆっくり…が多いです😂- 9月12日
-
はじめてのママリ
なるほど〜😊
そうなると片道40分の空港は車で寝ちゃうの覚悟で行くしかないですね🤣
それか、午前中家で遊んでお昼寝のタイミングで移動して、思いっきり遊ばせて(なんなら夕飯も外で食べちゃって笑)夜早く寝てもらって自分時間を確保する…とかどうですかね😚- 9月12日
-
Sapi
絶対帰り寝ますよね😂😂(笑)
そのまま夕方も出かけるとかあればちょっと車内で寝かせて…も使うんですけど
せっかくなら家でゆっくりしたい気持ちが捨てられず😂(笑)
行きに寝せる、盲点でした😆(笑)
いつも起きてから活動…ばっかりなので😂
タイミング的にはこれから朝寝、昼寝があるので
朝寝を車でしながら向かってお昼食べつつ遊んで
帰ってきて家でお昼寝…を狙ってみようかなと思います👏- 9月12日
Sapi
移動長すぎると帰ってからのこと考えますよね😂
遠出とかしててむしろ車内で寝てくれ!の時は遠くてもいいんですけど
日常だとちょっとなあってなります(笑)
ピィ
そうですそうです😂
あれやらなきゃーこれやらなきゃーああー時間ないー疲れたーってなりなす(笑)
車内で寝られて、家着いて家の事やってる間に起きちゃって私の時間や私の昼寝がなくなっちゃった時は絶望です(笑)
Sapi
めちゃくちゃ同じです😂😂
うちはチャイルドシートから降ろすと起きちゃうし目覚めいいので
15分とかしか寝なくても降ろすと元気もりもりでしばらく寝なくなるので
寝るタイミングめちゃくちゃ大事です😂😂(笑)