
富谷市の保育園入園待機中。希望外の園案内で辞退文言が必要で、給付金延長に影響あり。焦りを感じている。同様の経験者の対処法を教えて欲しい。
富谷市 保育園 保留通知 について
同じような状況だった方いましたらどのように対処したか教えていただけないでしょうか😭
現在富谷市在住で11月(子が1歳になる月)入園の申込を進めております。
家からの距離等を加味して第3希望までみっちり記載する予定ですが、それで落ちたら育休延長か〜と思っておりました。
しかし、富谷市は待機児童0をうたってるからなのか、希望外の園で空きがあれば案内してくださるようです。ただ、家からの距離などは反映されず単純に空いている保育園を案内されます。私は「もし通いにくい園だったら案内されても断ればいい」と思っていたのですが、その場合保留通知書には【⠀辞退 】の文言が載ると役所の方に言われました。
保留通知書に辞退の文言が載ると、いくら希望外とはいえ給付金延長は認められないとハローワークに言われました。
「第1希望のみの記入でも辞退という文言がなければ審査は通るんですけどね〜」と言われた時は、なぜ富谷市は希望外の園を断っても辞退の文言を入れるんだとモヤモヤしてます😐
ハローワークの方から最終的には、もし希望した園に落ち、さらに希望外の園を辞退した場合、訴求書に希望外の園を辞退した理由を記入し保留通知書と一緒に提出すれば検討材料にはするが、給付金延長を約束できるものではないと言われました。
いくら働くため保育園に入れたいとはいえ、入れればどこでもいいわけではないのでこの状況に焦っております。
わたしと同じような状況の方がいましたら、どのように乗り切って育休延長できたのかご教示いただけますと幸いです🙇🏻♀️💦
- あず(妊娠21週目, 2歳4ヶ月)
コメント

ままり
私も6月入所希望で富谷で保活してました!
我が家の場合は育休延長希望で、秋さんと同じように、希望以外の保育園決まったらどうしようとソワソワしながら、書類を提出しました。
選考が始まってから市役所から電話があり
第三希望までの園に入れなかった場合は、それ以外の園も希望するか聞かれましたが
希望しない旨を伝えました。
結果、無事に保留通知いただけましたよ!
懸念していた
希望以外の保育園辞退や
第一希望〇〇保育園などは記載されていませんでした☺️
下に写真付き貼り付けますね
上の部分は住所など記載されていたので切ってしまっていますが、内容的にはこれが全てでした😊
写真はあとで削除する予定なのでごめんなさい🙇♀️
無事、秋さんの希望の保活ができますように!
我が家は次の4月から預ける予定なので、再び保活頑張ります😭笑
あず
ご丁寧にありがとうございます!!!!!
まさに私が知りたいことだらけでとても参考になりました😭😭
希望してない園の案内を断れば、そもそも保留通知書に辞退の文言は載らないんですね…役所の方に聞いた時は、案内を断れることは説明されなかったので必ず案内されるものだと思ってました😮
そして、第1希望のみ書いても第3希望までみっちり書いても保留通知書には落ちたことしか記載されてないんですね!
本日もう一度役所に聞いてみようと思います😊
本当に本当にありがとうございました🪽🪽
さんにんめままさんの保活もうまくいきますように🙏💫✨
ままり
写真だけ削除させてもらいました🙂
不安ですよね😭事前に、希望園以外の場合は連絡くれる旨教えてくれればいいのに!って思いますよね😭
無条件に案内されてしまうのかと思ってました😱
役所の人に聞いても、申し込んでみないとわかりません。その時の場合によるのでなんとも言えないです。ばかりで、モヤモヤしてました🥺
11月入所で出すのであれば、いま空いている0歳クラスがある園を書かない限りは、入所厳しそうですよね😊
少しでも参考になればと思います☺️