※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

認可外保育園の復職時期について、入園後の復帰時期は決まっていないでしょうか。例えば2ヶ月後でも可能でしょうか。1ヶ月程度での復帰もあるのでしょうか。

認可外 企業主導型保育園の入園後復職時期について
わかる方いたら教えてください。

認可外なので、認可のように明確に〇日までに仕事復帰するみたいなのは決まっていないと思うのですが、例えば入園して2ヶ月後に復帰などもできるんでしょうか。

それとも1ヶ月程度で復帰などは決まっているものでしょうか。

もしわかる方いたら教えてください。

コメント

はじめてのママリ


認可外でしたらお金さえ払っていれば基本的に仕事の復職とか関係ないと思うのですが…
人気過ぎる園で親のステータス気にする園なのですか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    企業主導型はそうではない認可外の保育園と違って復職に厳しいとかあったりするのかな?と、気になりまして!
    子供1人目で認可外はそこしか見てないので他のことはよくわからず質問しました💦
    人気過ぎるかは分かりませんが現在満員で待機にはなっています!

    • 9月11日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    企業主導型も結局はただの認可外ですので結局は法人のルールによるので聞いてみたら良いと思います☺️
    認可外だと4月向けてポイント稼ぎの為に入れてる方も多いので今の時期は混んでそうですね💦

    • 9月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!
    園それぞれなんですね😌
    私はそこに通わせたいので、復職も絶対遅らせたいわけではないので入園が確定したら聞いてみることにします😊
    ありがとうございました!

    • 9月11日
deleted user

復職に関する制限は特には無かったですが、
うちの園は申し込みをする場合、秋口の認可園への申し込みはしないという約束はありました!

基本的に申し込み順で受け付けておられるみたいで、認可に受かったら申し込み蹴る人が多く、園も経営に関わるからとのご意向でした。

認可外は本当にタイミング次第なので、空きがあるならさっと申し込みしないと一瞬で枠取られます😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!
    申し込みはずっとしていて、今待機状態なんです💦
    育休手当延長のために認可に申し込みすることはありますが、第一希望なので空きが出たら優先で入れて欲しいとお願いしています😂

    復職に対する制限がないの助かります、また入園決定したら相談してみようと思います😊

    • 9月12日