※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ミッキー
お仕事

保育園児、小学生のフルタイムママです。正社員で働きたいけど学童がいっぱいで民間学童は費用が高い。仕事と子育ての両立が難しい状況です。他のママさんの経験を聞きたいです。

保育園児、小学生のフルタイムママにお伺いしたいです!

正直金銭的に余裕がなく、正社員で働きたいと思っているんですが、学校の学童はいっぱいの為民間の学童となると、1年生3年生2人で3万近く....保育料と合わせると10万近くになります💦
1年生は帰りが毎日14時半で、3年生は週2日14時半、週3日15時半下校です。
正社員で探すとなると、17時や17時半まで仕事で保育園のお迎えなので、お留守番するとなると3時間半とかになります😭
実家は同じ市内ですが、両親とも仕事をしているし
車でも15分から20分かかるためなかなか頼れません。
旦那も朝早く帰宅は20時過ぎるので、お迎えなんかも私担当です。。。

上の子たちが2歳3歳の時に1年半程正社員で働いていましたが、その時は旦那が単身赴任でいなかったので、私自身しんどくて辞めてしまいました。今は末っ子は小さいですが上の子達が大きいのでいけるかな...?と感じなのですが...同じようなママさん、どんなですか?😭

お留守番がいいか、学童に預けたがいいか。
仕事と育児の両立は出来ているか。

教えていただけると嬉しいです😣
ちなみに、末っ子は今月から保育園に行き始めました💦

コメント

はじめてのママリ🔰

私は時短パートのため収入も低いのですが…。
こども2人、上の子は学童、下の子は保育園です。
今月の支払いが合わせて8万超え(夏休みのため学童が特別高い)だったので涙が出そうでした😂
下の子は小規模保育で満3歳迎えたらこども園へ転園、1号になります。
そうしたら保育料も無償化になるのであと少しと思っています。

ちなみに3人目の保育料って上が小学生のでも無償化の対象になりませんか?認可外でしょうか?

10万近くの支払いは高いですね😱
でも現実的に学童のない小学生の帰りに合わせた働き方になるとフルタイムは難しいですよね💦
うちは学童が大好きらしく、私も本当に助かっているので子供に合えば親は楽だと思います。

  • ミッキー

    ミッキー

    すみません、↓にお返事書いてしまってます💦

    • 9月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    3人目は上の子が小学生になっても無償化の対象だと思ってました😱
    自治体によるんですね、本当にひどい話だと思います…💥

    実際学童がないと長期休みや早帰りの日に困りませんか?
    フルタイムといわず時短で働くにもお留守ができないなら預かり先は必要だと思います🤔
    2人で3万はそこまで高い金額には感じないですが、やはり3子の保育料が負担高そうですね💦
    (こちらにしか返信マークなかったのでこちらに返事しました)

    • 9月12日
  • ミッキー

    ミッキー

    同じ県内でも変わるらしく、別の市では、小学生から数えて第三子の保育園児は無償のようで...本当に自治体によって変わってきます💦
    保育料が45,000円なので短時間パートで働いても、保育料のために働いているようなものです😔
    無償化になる3歳児クラスまではまだ長いです😭
    なんだかなーって感じですよね😣もうずっと最近働き方で悩んでます💦
    在宅の仕事もないし、色々お金かかるから働きたいのに...厳しい世の中ですね💦

    • 9月12日
ミッキー

コメントありがとうございます😊
8万超え💦高過ぎますね😭
よく見ると、通常月謝に長期休みは追加で別料金が加算されるようなので、もっと高くなりそうです💦
そうなると、何のために働いているのか分からなくなりそうです😣

私の住んでいる市は、上の子が小学生になるとリセットされるので、1人目扱いで無償化対象外なのです💦
認可ではあるんですが、、悔しい所です😢

やはりフルタイムは厳しいのかな😣
お留守番出来るぐらいしっかりしてたらいいんですが、難しそうです😔

haaaachan

週4で働いてますが、時間は8:45-17:45で働いてます!
我が家は現在小学生1人学童ありと保育園2人ですが、3番目が半額と年中が無償化の今ですら月に6万程かかってます…😭
これが再来年になると、小学生2人学童ありと、保育園1人(2歳児クラスで、第1子扱い満額支払い)になると月に10万は軽く超えて、夏休みの学童が通常料金+1万/1人あたりになるので、8月は12万かかる予定です💸
それでもお留守番はさせられないのでこの金額でも預けるしかないなと思ってます😮‍💨

  • ミッキー

    ミッキー

    コメントありがとうございます😊

    本当にお金かかりますね💦
    12万なんて、何のために働いてるんだろうってなります😢
    まだまだお留守番させるのは怖いし、預けるしかないけど..頭痛いですね💦

    • 9月12日