※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

声のボリュームの調節は何歳から可能でしょうか?発達に関係があるのか心配です。長女の大きな声にイライラし、周囲も驚く。耳が過敏で病院でも迷惑。このままだと不安です。


声のボリュームの調節って何歳からできるんでしょうか?


発達グレーなんですが、関係あるんでしょうか…?😭
一歳前後の頃、奇声がものすごかったです…
顔真っ赤にして叫ぶことがありました。次女にはそんな成長過程がなかったです、、、


とにかく長女の喋る声がでかく、耳障りでイライラザワザワします…(TT)
外でも家でもそうで、周りの人がびっくりしちゃうからそんな大きい声で話さないでとたまにイライラしながら言ってしまいます。。


お友達にも同じ感じで話すのでびっくりされてると思います
物静かな女の子のお友達に〇〇ちゃんこわい、と言われてしまいました(仲は良いですが)


近くで話されると耳がキーンとなるし、病院とかでもとにかくばかでかボイスなので迷惑です…😭



最近ずっとこのままだったらどうしようと思います…😭

コメント

kanakan

ねずみさんの声で話してくれる?って言っても難しそうですか?

うちは結構それで聞いてくれました!

はじめてのママリ🔰

保育園で声の大きさごとに動物園が決まってて一番でかいのはライオンです
あとはよく分からないんですけど上の子が最近下の子のでっかい声にライオンさんの声はダメ!!って怒ってます
こういうのもいいと思います!

ヒヨコ

うちの娘も声が高いしデカいしお喋りだしで毎日キーーー!🫥ってなってます😇笑
うちもアリさん🐜の声で話そうね!って言うと、その時は治るんですけどすぐ戻ります😭
上の方が言うように、上の子に注意してもらうのも良いですね!参考にさせてもらいます🥹