※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆたんぽ
お金・保険

9月から保育料が大幅に下がり、3万円節約できることになりました。

9月からの保育料変更の通知がきて逆の意味でびびりました。。🤣
令和4年度は私→育休中 夫→半年育休のちに仕事復帰

今年の9月までは保育料が上の子給食費+下の子2人目半額で3.5万
だったのが9月から2人合わせて5千円🤣🤣
3万浮きました😂😂

コメント

Mari

羨ましいです。。
私の死では突然の高騰で2600円増、、

なんかの間違いじゃないかと思い、ネットで検索かけたらけっこうな皆さん値上げされてました😱

  • Mari

    Mari

    死→市でした😂

    たしかに気持ちは死んでますが、、

    • 9月11日
deleted user

うちも激安で助かります😂

deleted user

私は子供2人いて1人だけ3歳児クラスで給食費のみ7500円が
非課税世帯になったので免除されて、しばらく3000円だけで済みそうです嬉しい🫰🏻

はじめてのママリ🔰

我が家は今年度から2人目半額から所得制限などなしで保育料無料に変わり、更に9月からは副食費免除になりました🤣
3月までは真ん中の子の保育料と上の子の給食費で1.5万だったのが、4月から上の子の給食費のみで5000円になり、9月からは上の子の主食費のみで1000円になりました。3人目の保育料も無料になるのでしばらく保育園代はほとんど掛からなそうです。