
コメント

ママリ
必要がある時のみ飲ませてます💡
ただ熱だからって出されることは無いです💦

ママリ
4軒くらい小児科通ったことありますが、抗生剤出されたことないです😳
耳鼻科では出されました!
細菌感染の病気や中耳炎になりやすい子だったりしたら飲んだ方がいいと思いますが、普通の風邪なら必要ないっていうのが今の主流だと思います🤔
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね💦
田舎に住んでいるからなのか、
治療方法が古いんでしょうか🥺
耳鼻科では確かに中耳炎の時とかすぐ出された気がします!
小児科で抗生剤出された時に、
飲ませるかやめるかいつもこちらで判断してる感じなので難しいです😭
なるべく飲ませずに、高熱が出た時のみ解熱剤でしのいで行こうと思います😣- 9月11日

はじめてのママリ🔰
普通の風邪なら抗生剤出されません。かかりつけ小児科の方針です。耳鼻咽喉科へ行くと、高頻度で抗生剤出されます。
はじめてのママリ🔰
そうなんですね💦
かかりつけの小児科でも前にかかっていた小児科でも鼻水と咳とかでも出されること多かったので、毎回飲ませるのかなと疑問に思ってました。
みなさん今はあまり出されないということなので、びっくりしました👀
必要があるかどうかは病院での判断でしょうか?🤔
ママリ
そうですね💡
中耳炎とか抗生物質が必要な時だけ出されます!