※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みかんかん🍊
家族・旦那

【旦那によるノーリードの犬触り問題について】旦那が息子にノーリード…

【旦那によるノーリードの犬触り問題について】

旦那が息子にノーリードの犬触らせてました。

土日の朝とか、旦那が息子と公園に散歩行く機会があるんですけど、その時よく会う散歩に来てるおじさんと犬がいてその犬がノーリードで公園内うろうろしてるんですけど、その犬を旦那が息子に「わんわんだー!かわいいね!なでなでしてご覧!」とか言って触らせてました。

私が知ったのはついこの間朝の散歩に同行した時に「あ!いつものおじさんとわんちゃんだ!」とか言ってて、え、ノーリードで散歩してるのやば。って思ってたところ「いつも触らせてもらってるんだもんねー!」とか息子に言ってたので発覚しました。
その時私は「ノーリードは危ないし、息子がなんか犬の嫌なところ触っちゃったりして犬怒らせてもわるいからやめよう」って言ったんですけど、旦那はそこまで深く考えてなさそうです。
息子もまだ一歳半で身近に動物がいる生活は送っていないので力加減などもわからないだろうし、、、
犬のこと悪く言いたいわけじゃないけど、どんな環境で過ごしてる犬なのかもわからない予防接種とかちゃんとしてるのかとかもわからない、私はむやみに触らせたくないのに旦那がわかってくれません。
この間、旦那が私の知らないところで野良猫を息子に好きなように触らせてて、毛だらけで帰ってきてから蕁麻疹出たり熱出したりしたことあって、それも注意したばっかりなのになんでわかんねーの?お前は!ってイライラして殺意湧きます。
ほんと、お前が噛まれたり引っ掻かれたりするならいいけど、息子になんかあったら絶対許さない、もう朝の散歩も行かせたくありません。
私の考え間違ってますか?過剰に反応しすぎでしょうか?もうイライラしすぎて冷静ではないので客観的意見欲しいです。それとどうしたらやめてもらえるかわかってもらえるかわかりません😭

コメント

deleted user

うちの旦那も何も考えないアホ男なので私抜きで娘とどこかに行くのは許しません😌👎

  • みかんかん🍊

    みかんかん🍊

    うちの旦那は危険予測ができないアホ男です。野良猫の件は旦那の実家に行ってるしお義母さんいるから安心かな〜とか思ってたら触らせてたのでもう、、、☹️

    • 9月11日
deleted user

私もそういうのは無理なので私抜きで子供を外に出すことはさせてないです☺️母親がいないところで事故は起こると思ってます💡

  • みかんかん🍊

    みかんかん🍊

    男というのはなぜこんなにも危険予測ができないんでしょうか。実家が近い距離にあるので、そこに連れて行くのも私がいちいち行かなきゃだめなのかと思うと、もうしんどいです。けど息子のことは心配だし、自分の目で見張って安心したいならそれしかないですもんね😳

    • 9月11日
  • deleted user

    退会ユーザー

    分かります😇もう考えるのも疲れてしまうくらい🤣
    夫の命と子供の命だと子供の命を取ることにしました😂

    • 9月11日
はじめてのママリ

私もわんちゃんとの関わり方は結構気をつけてます!
怪我などのトラブルを避けるためというのももちろんですが、そもそもわんちゃんの飼い主さん側があまり触ってほしくない場合があると思うので、飼い主さん側から来てくれた時以外はわんわんびっくりしちゃうからねーと離れたところから見させてもらうだけにして、触らせてもらう時も私がぺったり横について下から触るんだよーとわんちゃんを怖がらせないように最大限気をつけてます。
なので勝手に「なでなでしてごらん!」の発言の時点でおい。となりますし、ましてや野良猫触らせたなんてありえなさすぎます…

  • みかんかん🍊

    みかんかん🍊

    たしかに、飼い主さん側の気持ちもありますもんね。
    小型犬とか飼い主さんに抱っこされててこっちみてめっちゃ吠えてるのに近寄っていく様な旦那なのでまじで何も考えてなく行動してるんだと思います。

    尻尾触られるの嫌なわんちゃんで、けど息子の手がちょっと触れちゃって猛ダッシュで犬逃げてました。激怒するタイプの🐶なら噛まれたりしてたかもなのに、旦那は呑気に「逃げちゃったね〜」とかほざいてました。
    もう私が逐一行って見張るしかないです。

    • 9月11日