
コメント

ママリ
今の日本の平均的な初産の年齢がそれぐらいなのでそんな遅くないやん!と言います

退会ユーザー
今どき普通ではないかな?と思いつつ、周りの友達の中では遅かったんだな!と思います🫧🫧

りん
最近はそこまで遅くないと思うけどな〜、もっと遅い人もいるよ〜と思います🤣

退会ユーザー
別にどうも思わないですね。
仲良しの人なら「いやいや~30なんてまだ若いほうだよ!」って言いますけど。

退会ユーザー
別に自分は何も思わないですが、今はもっと後に産まれてる方も多いのであまり言わない方がいいかな?とは思います。

y
現在30で来月出産予定です🤰🏻
まあ、もちろん早くはないけど
特別に遅いとも思ってません笑
言われても遅くはなくない?と
思います😳

ままり
2021年における第1子出産時の平気年齢は女性30.9歳とのことですよ😊
と、データを頭に入れておくといいかもです😁

♡HRK♡
大卒、院卒で働いて結婚してだとそのくらいじゃないかな?と思います。

はじめてのママリ🔰
平均くらいだけど周りが早かったのかなー?って感じですかね!

もも
今の御時世なら
普通な気がします😂
ある意味しっかり社会勉強して
余裕を持ててそうな時期で
良いと思います👍

ままり
言い方とか、こちら(私)の年齢とかを知ってる相手かとかによるけど、、
『ん?私、初産33歳ですけど😂??
あれ?なんかのマウント😂??』
って思わなくはないですね🤣
こちらの年齢とか知らない相手なら
『いや~、今どきそれぐらいで一人目産む人も多いよ〜🙄』って思うぐらいかな🤔

ゆうり(ガチダイエット部)
まぁ確かに遅めかなぁって思います。

退会ユーザー
普通だけどね〜?と思います。
でも高卒や短大卒だったりすると周りの友達の結婚出産が早いと思うので、その人の感覚では遅いんだな〜と思います。
ただ状況次第ではマウント?と思うかもです🤣

はじめてのママリ🔰
いやそんなことないけどね?と思います。
周りが若ママとかなのかな?と。
ママリ
そもそも何人産むつもりかと、その人の周りの年齢にもよるでしょうけど