
熱性痙攣で病院に行ったが、熱は下がり元気。明日の登園は大丈夫か不安。電話で確認予定。
転園前に熱性痙攣を1日に2回おこし
複雑型熱性痙攣と診断されましたが
まだ1回目なので次回も同じようなことが起こるのであれば
ダイアップを常備することになっています。
入園説明会の時にその旨を説明し
37.5ですぐにお迎えにしてもらってます。
そして今日朝9時の検温で37.5だったそうで
お迎えにいきました。
お迎えに行った際すごいケロッと元気にしていたので
本人抱っこしておでこ触っても熱い感じなく。。
家に帰ってくると36.6🥲
そこから上がることもなく、本人元気で
食欲もりもりで(´>_<`)
一応小児科へ連れてったのですが
こもり熱じゃないかなー?って感じでした💦
これって明日登園させてもいいのでしょうか?
もう少ししたら園に電話して
確認してみようと思うのですが9時の段階で
37.5だと24時間ルールでは9時以降の
登園になるのかなーとか思ったり😭😭
みなさんどうしてますか?💦
- 👦🏻🧡
コメント

はじめてのママリ🔰
解熱して24時間ルールがあるなら、明日は休ませます!
今はうちは24時間ルールないので、朝熱なかったら行かせてしまってます!
うちも知恵熱なんじゃねーの?とかっていう熱が多い時期がありました💦

はな
長男が熱性痙攣持ちですがうちも37.5℃で呼ばれてました!
成長して体も丈夫になったこともあってよく熱を出してたのはコロナ禍の前のことですが連れてってました!
下の子たちも24時間ルールはないので連れてってます!
-
👦🏻🧡
ほんとですか💦
37.5でまた10分後測ってみてーとかでしたか?
うちは再測定なしの37.5で
お迎えそうで(´>_<`)
24時間ルールないのは有難いですね🥲
羨ましいです( ´•ω•` )- 9月11日
👦🏻🧡
有難うございます(´>_<`)
やっぱりそうですよね〜💦
いつも大体お熱が上がるので次の日も
休み確定だったのですが
こんな事初めてで😖
24時間ルールない園もあるんですね!
それは働く身からすると有難いですね🥺❤️