

ままり
決まってましたが分娩の時には特に呼ばずでした!

R4
決まってましたよー🙌💗
出産中所か、検診のエコーの時でも、
もう決まってる?と聞かれてチラッと伝えたら次の時から、
その名前呼んでエコーしてくれたりしてました🤗❣️

はじめてのママリ🔰
全然呼んでいいと思いますよ☺️
私も産まれる前までに決めていましたが、
実際産む時は必死すぎて名前のことは頭になかったです😅
産まれたあとも名前を呼ぶことになぜか気恥しさがあって、自分の子なのに赤ちゃんって呼んじゃってました(笑)
今はガンガン名前で呼んでます💖

はじめてのママリ🔰
決まってましたが必死過ぎて名前呼んでないですね😂
でも生まれてから看護師さんたちに、もう名前決まってるの?てめちゃくちゃ聞かれた覚えあります😅

はじめてのママリ🔰
決まってましたよ〜☺️
ただ、産む時は必死すぎて名前のことなんか考える余裕なかったです😂
生まれてから助産師さんや看護師さんから名前を聞かれて私の名前の横に娘の名前も書いてもらいました🥰

ママリ
決まってました☺️
私は担当の先生から検診のたびに名前決まった☺️?など聞いてきてくれてました😌

はむはむ
決まってましたが、特に名前は呼んでいません。入院中に一部の助産師さんに名前を聞かれて答えたぐらいです☺️💦

ママリ
もう決まってます🙌
なんならニックネーム?あだ名?もすでにあるので
今はあだ名で呼びかけてます🤣
ちょっと話は違うかもですが
特に理由はありませんが
周りの知り合い、友人にはなぜか決まってない〜考え中〜と誤魔化してます(笑)
なんか夫婦一致でせっかく決まったのに
これにしたよ!と不特定多数に知らせて
あ!○○のとこの子供と同じ名前じゃん!とか
余計な情報を知りたくないんだと思います😅
お産中はどうなるんだろ〜😳

mama
名前決まってました^ ^
帝王切開だったので、産まれて赤ちゃんを顔の近くに連れてきてもらった時に名前呼びました!
そして、お腹縫われてる時に先生達と名前の由来について話してました!笑

はじめてのママリ🔰
決まってたし呼んでました!
〇〇ちゃんっていうんだ、かわいいね!みたいにみんなで和気あいあいしましたよ

りー
決まってて陣痛中に名前で
呼びたかったですが
なぜだか恥ずかしくて
呼べませんでした😂💦
コメント