※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

小麦アレルギーの可能性があり、受診が必要か悩んでいます。症状は口の周りの赤みや発疹で、機嫌は良好です。過去に同様の症状があった経験もあります。

【小麦アレルギーの症状が出たので受診が必要ですか?】

アレルギーについて
今日の朝9時にはじめてうどんを小さじ1ほどあげました。12時くらいに口の周りが赤くなり出し、昼の1時ごろ急に写真のように発疹がひどくなりました。
顔以外に発疹はなく、機嫌も良く、嘔吐や下痢もないです。

小麦のアレルギーでしょうか。受診の必要はありますか?💦

離乳食を始めた頃に麦茶を始めてあげた日に口の周りが同じように赤くなったので小麦系は慎重に進めていました。

7ヶ月になってから再度麦茶をあげたところ、大丈夫でした。
あと同じく7ヶ月にあげたパン粥も大丈夫でした。

コメント

ぽん

私なら受診します
量増やしていくとアナフィラキシーになったりすると怖いですしね💦
離乳食の進め方も相談した方が今後安心だと思います

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね、、ありがとうございます🥲

    • 9月11日
咲や

受診してアレルギーの薬をもらった方がいいかと思います
アレルギー科と表記にある病院でないと血液検査してくれないので、受診する病院は選んだ方がいいかと思いますよ
うちの子は卵アレルギーで、経口負荷試験をしてくれる病院を探すのに苦労しましたので😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    発疹は1時間経たないうちに引いていき、授乳も問題なくできたのでひとまず様子見していました。明日アレルギー科を探して受診しようと思います。ありがとうございます。🥲

    • 9月11日
  • 咲や

    咲や

    うちの子も蕁麻疹1時間でひきました😣
    可能なら早めに受診した方がいいですよ

    • 9月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですか💦💦💦
    わかりました。ありがとうございます!!

    • 9月11日