※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
妊娠・出産

妊娠中のつわりが続き、体重増加が気になる。食欲がないのに体重が増え、お腹も大きくなりつわりがつらい。先生からは栄養は大丈夫と言われたが、つわりで日常生活に影響が出ている。

【妊娠中のつわりと体重増加について】

今回3回目の妊娠なのですが、超初期からずーっと具合悪いです。。。

前の妊娠は強烈な重症悪阻で何週間も入院しましたが、終わったら一気にスッキリして、ものすごい体重がそこから増えましたが、今回は最初からなんとなーくの弱いつわりがずっと続いてて、常に気持ち悪いです。

初期でつわり軽くてラッキーと思ってたら、今もまだその感じが続いてて、これはこれで辛いなと日々思ってます😭

つわり時吐いたのは一回だけで、気持ち悪いけど吐かない感じです。
今はお腹も大きくなってきて、気持ち悪いのは圧迫でなのかもう分からないです。

子供のお世話が楽しくできず、ダルいとかイライラとかしちゃって、申し訳ないと思いながらもどうしようもできないので、日々テンション低いです…

赤ちゃんが出てきたらスッとするのは分かってますが、あと2ヶ月半あります。

妊娠中ずーっと気持ち悪かった方いますか?
体重は増えましたか?

先生には、赤ちゃんは平均以上くらいに大きめだから、栄養はしっかり行ってると言われました。

そして不思議な事に、具合悪くてほとんど食べてないのに、妊娠初期から3.5kg増えてます。

お腹はグーっとなります。
でもお弁当サイズ半分くらいしか一日で食べれない日とかもあるのに、体重は増えていってて不思議です。

コメント

ぽんちょ

3人目の妊娠中、ずーっと気持ち悪かったです‪‪💦‬
妊娠8ヶ月位まで、食後吐いてました😭
体重はプラス1.5kgでした😅36週から妊娠高血圧の管理入院をしたのもあり病院食で出産前に少し痩せました😂

ちなみに赤ちゃんは32週辺りから小さめと心配され37週で2400gでした。

赤ちゃんちゃんと成長しているなら、、、と思っても辛いですよね😭

  • ママリ

    ママリ

    そうなんですか?!
    主治医は赤ちゃんはしっかり成長していると言いましたが、一般的には母の体重が増加しないと低体重の子が生まれるとか早産になる確率が高いとかいろんなところで読んで心配になってます…でも食べれなくてどうしようもないです💦
    でも私はそれでも3.5kgは増えてるので、ぽんちょさんよりは増えてますね。
    私は次の妊婦健診が再来週なので、そこでしっかり赤ちゃんがまた成長していればいいですが、毎日具合悪いし、もう心配ばっかりです…

    • 9月11日
  • ぽんちょ

    ぽんちょ

    わかります‪‪💦‬食べれないのはどうしようもないですよね😭
    私が出産した所では、尿検査でケトンが出ない限り、体重が増えなくてもそんなに心配はされませんでした‪‪!水分まで取れなくなったら受診してね〜って感じでした!

    母の体調が悪いとお腹の赤ちゃん大丈夫なの?って心配になりますよね🥲
    妊娠中30週で妊娠糖尿病になり、インスリン注射したり、36週では妊娠高血圧になり管理入院にもなりましたが、、、幸い合併症もなく元気に生まれてきてくれました!
    赤ちゃんには、意外に栄養行ってるんだなって思います!

    • 9月11日
  • ママリ

    ママリ

    そうなんですね。
    私は水分は普通に取れているし、体重も減っているわけではないので、このまま問題なければ特に何もなく出産って流れだと思います…
    妊娠糖尿病って、体重増えなくても、痩せてても関係ないんですね💦それも心配です💦妊娠高血圧も急になるんですね😱
    上に子供がいると自由に身動き取れないので大変ですよね😭
    妊娠出産って命懸けですよね、本当に😭😭

    • 9月11日