※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

初妊婦介護士です。出産後の夜勤について悩んでいます。夜勤を経験された方のアドバイスを聞きたいです。

双子妊娠中の初妊婦介護士です。
出産育休後仕事復帰を予定していますが夜勤は皆様どうされましたか?
旦那は夜勤のない超ホワイト企業なので私だけ夜勤で子と離れるのは寂しいなと今から想像してしまいます。
夜勤があるお仕事をされてる方どうされたか聞きたいです!

コメント

初めてのママリ🔰

介護士してます!私のところは
小学生にあがるまでは夜勤なしにしてくれます☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    小学生まではすごくいいところですね!!

    • 9月11日
ママリ

私も双子を育てています。
夜勤のある勤務で、フルタイム正社員しています。
夫はホワイト企業であり、子供のこともできるし、フレックス使えるし、家事育児は好きで積極的にしてくれる環境であるため、私がフルタイム正社員夜勤もできると判断し続けています。
夜勤もあるからこそ、平日休みや夜勤明けを有効に使えます。
それぞれ習い事は4つずつできています。
平日のみの勤務だと、習い事は難しいと思っています。
毎日夜勤ではないので、そこまで寂しいとは感じないです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!
    わたしの夫も何でもこなしてしまうし、育休や急なお休みも全部対応できる職場なので、夜勤やると私なんて必要ないのでは?と卑屈になってしまいそうな不安がありましたが、そんなに寂しくなく有意義な時間を過ごせるんですね!
    習い事も、、、、考えないとですね!
    ありがとうございます!

    • 9月11日