※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

3歳の息子が外出を嫌がり、家にいることを好む悩み。保育園退園後、息子の発達や健康に不安を感じており、幼稚園への適応も心配。外出時はギャン泣きし、家での過ごし方も健康的でない。アドバイスを求めています。

【外出を嫌がる3歳の息子、どうしたらいいか】
3歳児を家庭保育しています。
5月に新居に引越し、私がうつで1年仕事から離れて休むことになり、保育園は退園しました。
引越し先の自治体は待機児童が多く、今年度の入園は厳しそうです。

今悩んでいるのは、息子がとにかく外出を嫌がるということです。新居の居心地が良いようで、「嫌だ!お家がいい。」と頑なです。

どうしても済ませたい用事(私の通院や、息子の散髪、銀行など…)の時は、どうにか連れて行くのですが、毎回ギャン泣きでこちらも疲れます。

思えば、7月〜8月の2ヶ月ほど私がつわりで寝込んでおり(その子は残念ながら後期流産してしまいましたが…)、その間はずっとテレビを見たり、おもちゃで遊んでもらっていました。その期間の流れがズルズル続いている感じです。

家にいる時はひたすらテレビかおもちゃ遊びか…という感じで健康的とはいえません。発達面にも悪影響なのではないかと心配です。

10ヶ月の頃から保育園に通っていて、私の仕事も激務だったので、お休みの間は親子の時間をたっぷりとれる!と思っていたのですが…今は1日が長く感じます。しんどいです。

ちなみに、たまーに外出した時は「帰らなーい」と言うくらい楽しんでます😅

4月からは幼稚園に通う予定です。既に「幼稚園行きたくない!お家にいる!」と言っていますが…

似たような経験がある方いましたら、3月までの間どう過ごしたらいいか、アドバイスお願いします。

コメント

はじめてのママリ🔰

抱っこで近所をぐるっと一周、とかも嫌がりますか?
少しずつ 少しずつ、外に出る習慣を付けるしかないのかなーと思いました!うちは逆で、家の目の前が公園なので1日中「公園行く〜!」と外を指さされてしんどいです…でも車に乗っての外出は嫌がります😢今月2歳です😵

  • ママリ

    ママリ

    外に出ること自体が嫌なようで💦少しずつ外に出る習慣をつける、まずは家の庭から試してみようと思います!
    1日中外出したがるのもしんどいですね💦毎日お疲れ様です!
    コメントありがとうございました☺️

    • 9月11日