※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
athm1367
住まい

【お隣さんの工事業者の挨拶について】戸建てに引っ越してから4ヶ月です…

【お隣さんの工事業者の挨拶について】

戸建てに引っ越してから4ヶ月です!お隣さん(同じ一軒家)とは会ったら挨拶する程度で交流はありません!お隣さんは引っ越してから色々な工事をしていますが工事業者の人って事前に挨拶というかこういう工事しますんでってことを伝えに来てくれるんですか?今週もお隣さん工事あるみたいでその業者の方はちゃんときて挨拶してくれました。他の工事の時は特に挨拶もなくやってました。やるのは全然いいんですが私たちの敷地内(駐車場のところ)にでてたりしててそれが嫌で一言言って欲しいなと思ったまでです。皆さんどうですか?

コメント

ママリ

うちは一切工事業者からの挨拶などはなく工事の際も良い印象はありませんでした。今はその工事のせいでこちらの家に破損の被害が出ていて対応をお願いしているところです。それもこちらから問い合わせないと向こうからの謝罪もなく気づかないふりしてやり過ごそうとしていました。どういった対応になるのか、きちんとしてもらえるのかもまだわからず不安です。こういうトラブルもあるので、むやみに敷地に入られるのも嫌ですよね💦うちみたいな事にならないように外壁、フェンス、駐車場、窓など工事業者が入っている時は特に気にして見ておかれたほうがいいですよ😣

  • athm1367

    athm1367

    やっぱ連絡ないんですね💦いい印象ないですよね。破損って最悪ですね…しかもこっちから言わないと何も言ってこないなんて最低ですね。気にしてみておくようにします。
    今週14から19で足場立てて工事がお隣さんであるので早く終わって欲しいなと思ってます🥺隣との距離も近いので足場たてられるのも本当は迷惑だし洗濯物干すにも何か嫌だしで…隣はすごい工事を色々引っ越してきてからやるのでめんどうです…前も隣が工事してる時に私と子供がベビーカーで帰ってきて駐車場に置いて家に戻ろうとしたら工事もう始まってるのにお邪魔していいですかね?とか今更ながら言ってきていいですと言いましたけどもう工事してるのに今更かよって内心イラつきました。

    • 9月11日