※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままりー
子育て・グッズ

5ヶ月の赤ちゃんに麦茶をあげる際、大人の麦茶を薄めてあげてもいいですか?薄めるのは浄水でしょうか?冷たいよりも常温の方がお腹に優しいでしょうか?わからないので教えてください。

【麦茶について】生後5ヶ月になり離乳食をはじめました。
まだ麦茶はあげていなかったのであげようと思いますが、大人の麦茶を薄めてあげたらよいのでしょうか?
薄めるのは浄水とかでしょうか?白湯のほうがいいんだしょうか??
また、あげるのは冷たいとやはりお腹壊すから常温くらいにすべきでしょうか??

本などにお茶のことが書かれてなくわかりませんで。。
お教えいただければ助かります🙇‍♀️

コメント

初めてのママリ🔰

初めは 子供用の麦茶をあげてました☻

  • ままりー

    ままりー

    初めはやはり薄めたりではなく子供用のが安心ですかね🙇‍♀️
    買ってみます!ありがとうございます!

    ちなみに大人と同じ麦茶飲まれているのはいつ頃くらいでしょうか??

    • 9月11日
はじめてのママリ🔰

初めはペットボトルの赤ちゃん用麦茶をミルクぐらいの温かさにしてあげてました。
その後常温→大人の麦茶を2倍に薄める→そのままになりました。

  • ままりー

    ままりー

    ありがとうございます🙇‍♀️
    大人の麦茶を薄めてあげられたのと、そのままの大人の麦茶をあげられたのはどれくらいかも教えていただけますか?💦

    • 9月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    大人の麦茶を薄めてあげたのは…たしか保育園の進級のタイミングくらいだったので1歳ちょっとかと思います。
    そのままあげたのは…あんまり覚えてないんですが、今だに濃いのはあまり好きじゃないようで「水入れて、薄めてー」と言ってきます😅

    アレルギーとかあるものでもないし、好みというか、飲めばOKという感じで進めました😊

    • 9月12日
  • ままりー

    ままりー

    ありがとうございます!
    初めての子なのでどこまでいいかわからずで、、気にしすぎずあげてみます!

    • 9月12日
はじめてのママリ🔰

初めは粉末のベビー麦茶を使って、お湯で溶かして湯冷しで割りましたー!
ぬるいくらいの温度です🙂
苦そうな顔?してたので濃度も目分量で適当ですが薄めにしてました!

  • ままりー

    ままりー

    やっぱりはじめはベビー用のを買ってあげた方が良さそうですね🙇‍♀️ありがとうございます!!

    • 9月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私自身が麦茶好きじゃないので、ベビー用買ってただけです!🙆🏻‍♀️そして1回に飲む量も少ないので粉末にしてました。

    大人用でも乳児規格適用のものありますし、みんなで飲むならそれで良いと思います☺️

    • 9月11日
  • ままりー

    ままりー

    乳児規格適用のものもあるんですね!調べてみます!
    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 9月11日
ぷっぷ

離乳食本を見て離乳食を始めたところですが哺乳瓶除菌をやめ、浄水器の水を使い湯冷ましとほうじ茶あげてます🍀*゜
ほうじ茶は離乳食本でもOKでしたので浄水器で大人用のを薄めてお風呂上がりにあげています👌マグの練習も始めました🤗

  • ぷっぷ

    ぷっぷ

    麦茶も大人用割ってあげていいと思いますよ✨

    • 9月11日
  • ままりー

    ままりー

    ほうじ茶もokなんですね!!
    浄水器のお水でも良さそうですね◎
    マグの練習、うちも始めてみます🙇‍♀️ありがとうございます!

    • 9月11日
  • ぷっぷ

    ぷっぷ

    5ヶ月〜ほうじ茶、麦茶大丈夫と書いてありました🙆‍♀️
    塩素が気になれば塩素チェッカーが安く売ってるので試したら良いかと思いました☺️我が家はLIXILで試しましたがちゃんと抜けていたのでそのままあげています👶
    マグはリッチェルのステップアップがオススメです☺️

    • 9月11日
  • ままりー

    ままりー

    塩素チェッカ〜って売ってるのですね!みてみます🎵
    リッチェルのステップアップ良さそうですね🥺💓
    色々ありがとうございます!!!

    • 9月11日