※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

【育児と夫婦関係についての悩み】初めて質問させていただきます。現在1…

【育児と夫婦関係についての悩み】

初めて質問させていただきます。
現在1歳1ヶ月の息子がおり、旦那と息子と私の3人で暮らしています。
息子が1歳になったときから職場復帰し、パートで週5、1日6時間働きながら家事育児をしています。
まだ1歳なので手がかかることが多かったり、なかなか家事が進まないことも多々あり、旦那の夜ご飯を作れない時もあります。(買ってきてもらうか食べてきてもらってます)
仕事をしての育児は大変で、旦那は昼過ぎに仕事に行き、夜中に帰ってくるので、ほぼワンオペ状態です。
朝忙しくてできなかった洗い物や洗濯は旦那が仕事に行く前にしてくれています。

育児に休みはないので、休みの日も忙しいですし、休みたい気持ちや旦那に育児に参加してほしい気持ちもあり、その気持ちを旦那に伝えたところ、育児は10割お前の仕事だと言われました。パートで働く時間も給料も少ないのだから育児すべてやって当然だと、、、。(旦那が休みの日に息子のことみててと願いすると、横で寝転がりスマホをいじっていることが多いです)

育児に関しての喧嘩をすることが多く、関係も冷め切っているので離婚も考えましたし、旦那との話の中で出たこともあります。(お前の態度が気に食わないと言われています。)
ただ、やはりお金の面が心配で離婚に踏み切れません。
旦那には、俺の考え(育児は私の仕事)を変えるつもりはない。離婚しないのならお前が腹をくくれとも言われ、私は私だけの問題でなく息子のためにも、『育児はすべて私がやります。』と涙ながらに答えました。

ただ、今になってなぜ私ばかり我慢しなければいけないのか、、他の家はいいな、、どれだけ頑張ればいいんだろう、、と負の感情ばかりが出てきて自分でも嫌になります。

どうしたら旦那との生活で前向きに過ごせるでしょうか?また、これから私が我慢すれば家庭は上手くやっていけるのでしょうか?



コメント

はるママ✿

そんな旦那だったら私は離婚する準備を始めると思います。
二人の子供なのに10割奥さんに育児を任せるなんて旦那はATMの役割しかしないってことですよね。
養育費もらって生活のめどをたててから別れます。
お金は心配ですが転職したりして、正職員で時短で働けるところをゆっくり探します。
1歳の時は本当に手がかり大変でした。2歳半過ぎた頃から少し楽になってきたのかなぁ?と思っています。
イヤイヤ期で手の付けられない時もありますが、言葉が理解してくれているので育児が楽しいです☺️

お子さんは保育園にはいられているんですか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントいただきありがとうございます。
    息子は平日8時過ぎ〜16:30まで保育園に行っています。

    パートでお給料が少ないので、少しでもお金の心配が軽くなるようにできないか動いてみようと思います。
    それから、いつ離婚しても大丈夫なように準備もしていこうと思います。

    息子との生活は大変ですが、とても楽しいし幸せなので息子と楽しく生活できることを優先していこうと思いました。

    今まで悩んでいてもこのように質問したことがなかったのですが、自分の中だけで抱えきれず吐き出したところ、コメントいただけてとても嬉しかったですし、少し気分が軽くなりました。
    本当にありがとうございます。

    最近、

    • 9月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    最後の「最近、」は打ち間違えです。すみません。

    • 9月12日
遥か

毎日家事と育児と仕事の両立お疲れ様です。
私は結婚してすぐ体調崩して実家に帰ってた時期があります。
原因はキャパオーバー。
当時正規職員で夜勤とか休日出勤とか残業とか何でもあり。
それなのに全ての事をし続けて無理がたたりました。
だから旦那は知ってます、そして一回体調崩すとなかなか元には戻らない事も。
だからブラック企業とか鬼嫁とか言いながら協力してくれます。
女の人が育児と仕事両立するって本当に大変です。
それなのに短時間労働だと言い、全て押し付けてるのは違うと思いますよ。
確かに女の人が犠牲になってる部分はやはり多いです。
でも共働きしてる限り、協力しないと成り立ちません。
専業主婦でも同じだと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントいただきありがとうございます。
    労いの言葉もありがとうございます。嬉しいです。
    なぜ女の人ばかりが頑張らなければならないことが多いのだろうとつくづく思います。
    かすみさんも大変な経験をされたのですね。
    私も今の状態じゃいつか倒れるわと旦那に言ったことがあるのですが、まだ倒れてないよね?とか要領が悪いだけじゃない?と言われました。

    家事は私が仕事復帰したこともあり、洗い物や洗濯はしてくれています。それはありがたいと思っているのですが、育児と仕事の両立の大変さをまったくわかってくれません、、、。


    コメントいただいて、かすみさん自身の経験も教えてくださり本当にありがとうございます。

    • 9月12日
みかん

え?家事10割お前って言われるなら100歩譲ってわかりますが、育児は対等じゃないですか?🫠
2人の子供で旦那の子でもあるのに意味わからないです。。

家事はまあ、本当に100歩譲って奥さんの方が勤務時間短くて給料低いからと言われればまだ仕方ないですが(本当はやだ)🫠

私は上の子2人いてますがシングル経験あります!
お金より、ストレスない方がいい生き方できますよ!
週5で働いて、市の手当貰えれば普通に生活できます✨

そんな訳の分からないこと言う旦那はこっちから捨ててやったらどうですか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントいただきありがとうございます。
    私もそう思います。家事に対しては言われても仕方ないのかなと思います。でも、育児に関しては2人子どもなのに、10割お前の仕事だと言われると、私だけが親になったような悲しい気持ちと旦那に対する苛立ちがあります。

    たしかに、今は旦那がいるストレスの方が大きいです、、、
    お金の心配が大きいので、市の手当などいろいろ調べてみようと思います。

    最後のこっちかは捨ててやったらどうですか?の潔さに元気もらえました。
    コメントしてくださり、本当にありがとうございます。

    • 9月12日
deleted user

育児がお前の仕事だと言うなら、
稼いでくるのはお前の仕事だ、
何でこっちがどっちも負担しなければならない?
と思ってしまいましたが。。

そして子供は2人の子供なのでどちらかが、ていう風に決めること自体がもう古いような。

  • deleted user

    退会ユーザー

    途中で投稿してしまいました💦

    お金のこともそうですが精神的に壊れてしまう方が心配ですね😥

    このままだと主さんがおかしくなると思います、、

    旦那様は冷静に話しても考えを変えてくれる気はないのでしょうか?🫡

    • 9月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントいただきありがとうございます。
    私も2人の子どもなのに私だけが育児をするのはおかしいと思っているので、考え方が古いことや昔の亭主関白みたいだと伝えたことがありますが、「じゃあ、俺は亭主関白なんかもね」と開き直っていました、、、。

    旦那は一度決めたら曲げないタイプで、「性格も変わらないし、自分の考えを変えるつもりもない」と言っています。

    自分でも胃が痛かったりとストレスが大きいのを感じています、、、。


    お金のことだけでなく、私の精神面の心配までしてくださり、とても嬉しいです。
    コメントしてくださり本当にありがとうございます。

    • 9月12日
ママリ

うちと似てるなぁと思ってコメントさせて頂きます🙇‍♀️
うちも昼過ぎに仕事に行き、明け方に帰ってきます。
1人目の時に離婚寸前、調停まで申し立てるくらいのとこまでいきましたのでお気持ちすっごい分かります。
ただ、その時に第三者(弁護士さん)を挟みながら話し合い、私もとことん旦那と話し今は育児は2人でやるものというのは旦那も納得していても、いて欲しい時間帯に居ないのだから実質あまり変わってませんが休みの日は子供と過ごすようになり私の時間も作ってくれるようになりました。
でも洗物とか一切しません🤮
やはり簡単に離婚!というのは難しいです。

どうやったら前向きになるのか?ということですが、たぶん主さんと旦那さんだけでの話し合いだと平行線ですから旦那さんの考え方一生変わらないと思うのです。
なので、1番楽なことは相手に期待しないこと、ATMだと思うこと、自分は現時点で1人で育ててるくらいに思っていくのはどうでしょうか?
私は1人目の時そのように考えてました。
もうお金だけ出してくれればいいんです。
そう思うと少し楽になりました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントいただきありがとうございます。
    私は金銭面の不安が1番ですが、離婚となるとお金だけではないですよね、、、
    ママリさんの旦那さんは弁護士さんとの話し合いもあり変わってくれたのですね。いてほしい時間帯にいないのは大変ですが、休みの日に子どもと過ごし、ママリの時間を作ってくれるようになったのは素敵ですね。

    たしかに、今まで2人での育児なのにと思っていたので、旦那が育児に積極的でないことにムカついていました。
    お金は出してくれているのだから、期待せず1人で育てていると思って過ごしたいと思います。
    考え方のアドバイスなど、とても参考になりました。コメントしてくださって本当にありがとうございます。

    • 9月14日