
フルタイムになるべきか悩んでいます。お金面や残業の可能性、通勤時間、子供のことなどで悩んでいます。みなさんならどうしますか?
フルタイムになるべきか悩んでます😇
理由は主にお金面ですが、フルタイムにすると残業が発生する可能性もあり悩んでます😂
現状、貯蓄関連は時短勤務で現金貯金5万、保険やら投資で月7万程度
していますが、先が不安すぎて悩んでいます🥲
時短勤務は下の子が小3になるまで出来ます。
通勤時間40分、冬場は豪雪地域なので1.5時間はかかる事も可能性として考えています。
勤務時間は時短で9:00-16:00、フルタイムだと8:30-17:00です!
恐らく、フルタイムになると役職付けられそうな予感がしてます…が、役職付けられると残業しなければいけないし、フルタイムの時点で残業の可能性が頻発します。
通勤時間がかかるので、残業してしまうと園にお迎えに行くのも最後の方になってしまって可哀想かなと。
こんな状況下…みなさんならどうされますか〜?
- はじめてのママリ🔰

ママリン
私なら小3まで時短勤務で働きます!
保育園の間はなんとかなりますが小学校は融通が効かない&帰宅後もやる事が多いので時間にゆとりがある働き方の方が精神的に楽かなと。
お金の面も大事ですが長距離マラソンのように長く続けられる方法のが良いかと思います🙂

はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます😊
先輩ママさんのご意見参考になります🥹
確かに…長距離マラソンの様にというのは大切ですよね🫡
小学校やっぱり融通きかないものなのですね…🤣
今の職場でこのまま時短勤務を併用の方が無難かもしれないですね🥲
仕事にやりがい求めちゃいけない感じです😇
コメント