
子育て中のストレス解消法について相談です。睡眠でスッキリするが、旦那にイライラ。実家も遠く友達もいない。旦那の実家も頼りにくい状況です。
子育て中のストレス解消法は何かありますか?(>_<)
育児に対しては睡眠で結構スッキリしますが、旦那に対してイライラしてます。
家事や育児も少し協力してくれてますが、自分勝手なところがありイライラしてきました(>_<)
自分の実家は遠すぎるので頼ることができません。
引っ越してきたため近くに友達もいません。
旦那の実家は同じ県内ですが、ある一言を聞いて極力息子を預けることが嫌になりました。
- ぴろみちゃん(6歳, 8歳)
コメント

ジョー母さん
イライラしてるときは
お風呂掃除しながら
ブツブツ言葉をはきだして
綺麗にしたら
ある程度すっきりします!(笑)
主人がいるときも
シャワーながしながら
掃除してたらきこえてないみたいなのでヾ(≧∀≦*)ノ〃
口に出さないと
もはや毎日🌋しそうなので
いつもありがとうございます
お風呂さん
トイレでも愚痴をはいて
お水流して
最後に聞いてくれたことに感謝のことばもありがとうございます
といって
気持ちを切り替えます

★☆
わかります:(;゙゚'ω゚'):
私も、実家は遠すぎて頼れないし、旦那にはイライラするし、義家族はあまり好きじゃないので頼りたくないし… てか、ガルガルすぎて触られたくないし…笑
旦那にはいつもイライラしてます。笑
子供のことは可愛がってくれるけど、旦那は自分が一番可愛いので、本当に自己中で困ってます😫😫
ストレス発散ってなかなか出来ないですよね。話し相手もいないし…
-
ぴろみちゃん
コメントありがとうございます!
同じような状況ですね(>_<)
★☆さんは2人目妊娠中でもあるしできたら穏やかな気持ちでいたいですよね。- 2月18日
-
★☆
幸い、2人目は悪阻もなく体調もいいのでそこは救いでしたが、イライラが普段の倍です♡笑
保育園に子供は行ってますが、平日は毎日仕事なのでなかなか息抜きとまでは行かないですし… 映画とかゆっくり見に行ったりしたいです!!笑
1人で出かけたりとかされてますか??- 2月18日
-
ぴろみちゃん
悪阻が軽いとだいぶ違いますよね!
お仕事もされているんですね!大変そうです(>_<)
私は結婚してからは主婦で、今後仕事を探すかはまだ決めていません。
映画もいいですね!あとカフェでゆっくりしたいです(*^^*)
1人では全く出かけてないんですよ。スーパーも旦那が行ってくれています。- 2月18日

ジョー母さん
しかも
水場を掃除すると
運気もあがるといいますし
(笑)
掃除は得意じゃないですが
綺麗になったところをみたら
気持ちもはいた言葉も
お水に流してすっきりです(笑)
子供がいたらなかなか
やれることも使えるお金も
限られますし
気持ちの切り替えは お風呂と
トイレ
かなり私にはあってるきがします(o^∀^o)
-
ぴろみちゃん
運気が上がるって聞きますね(^o^)/
そうなんですよね、やれることもお金もあまりかけられないからちょうどいいですね!
ありがとうございました(*^^*)- 2月18日
-
ジョー母さん
ポイントは
最後にいつもお話をきいてくださってありがとうございますと
お礼も言わないと
運気もだださがりな気がしますので(笑)要注意です!- 2月18日

♡♡めー♡♡
お菓子をコッソリ高級なやつを食べる。
いつも言われるのは旦那に対してイライラしても、旦那も嫁にイライラするよーと。
旦那の、実家は多分近くても預けないかな…義母はそりゃ母だったんだからとは思うけど、まだ信用できるほどの関係じゃないし。と思ってます笑笑
-
ぴろみちゃん
コメントありがとうございます!
高級なお菓子いいですね(*^^*)
何をこっそり食べようかな〜笑
そんなこと言われてるんですか!
まぁたまに旦那もイライラしてそうな時もあります。
信用できる関係っていうのもなかなかですよね(>_<)
うちの方は産まれる前から義父がうちに預けていいからね!とたまに言われていて。
旦那も突然預けるから!と言いそうなので事前に嫌と伝えました。- 2月18日
ぴろみちゃん
コメントありがとうございます!
そういう愚痴の流し方!面白いですね!笑
しかも水に流すし、最後には感謝する。
やっぱりイライラも溜まりますよね(>_<)
ちょっとやってみようと思います!