※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

母乳量が少なくて不安。様々な経緯で母乳が増えず、助産師のアドバイスもあり悩んでいる。今後の対策やアドバイスを求めています。

母乳量についての相談です。
現在生後1ヶ月と8日になる男の子(第一子)を育てています。
現在一回の搾乳で左右合わせて10〜20ml程しか母乳が出ていません。
原因としては
①乳首の硬さと大きさが、息子の口の大きさに合わずに、なかなかうまく咥えさせられずに退院しました。退院間際でシールドを使った授乳をアドバイスくださった助産師さんがおり、シールドを使うように切り替えてからようやくまずは咥えさせることに成功した感じでした。
②無知故に夜間授乳の大切さを知らず、新生児期に夜間寝てくれるからと、4〜5時間授乳が空いてしまう日が多々ありました。搾乳もしていませんでした。
③一日8〜9回の授乳は心がけていたが、母乳があまり出ていない上に、退院時にミルクを80飲んでいたこともあり、そのまま80の3時間おきのミルクを継続してしまいました。
④2週間検診の際に、助産師さんからそこまで完母へのこだわりがないなら、日中80、夜は100のミルクあげちゃってもいいんじゃない?という言葉を信じて、言われた通りに上げていた。
⑤ラッチオンがうまくできていないかもしれない。
あたりかと思います。

母乳の出が悪いな…とは以前から感じていましたが、以前は母乳パッドが濡れる日々だったので、大丈夫だろうと思っておりましたが、ここ最近母乳パッドが濡れない。あれ?とおもい、手で搾乳してみたら、10〜20ほどしか搾れず、急に焦りを感じました。
助産師さんのYouTubeを見ると、初めの1ヶ月が肝心!夜間授乳を出来るだけこまめに!ミルクは足すとしても少しだけ!と言ったような情報があり、1ヶ月をすぎてしまって、これから母乳を増やすことは可能なのかな…と不安になりました。

ここ2日はミルクを一回40に減らし、出来るだけ泣いたら他に理由が見当たらなければ授乳ということを心がけてみていますが、母乳が増えるのか不安に駆られています。

皆さんの経験などで、今からでも遅くない!こうしてみたら?もうここからは増えないから完ミにしちゃえ!などありましたら、アドバイスいただけると幸いです。
自分のなんとかなるさ精神でいろんな情報を得ていなかったことを後悔する日々です。
完母へのこだわりはありませんが、子どものことを考えると出来るだけ多くの母乳を飲ませられたらいいんだろうな…という思いと、両家の母親からの母乳が一番!という圧により、出来るだけ母乳をあげなくては…という葛藤です。

コメント

マーガレット

特に母乳でもミルクでも関係なく子どもはすくすく育ちますので、しんどいのであれば完ミでも良いかと思います🙆‍♀️うちは完母でここまで来ましたが、いま逆に母乳だけでは栄養面が不安で、わざわざ混合にしようと頑張っているところです。ミルクにはミルクの良さがありますから、母乳信仰に振り回される必要はありませんよ💡
母乳量は生後3ヶ月までは増やせるそうです。色々とやり方はありますが、夜間授乳を頑張るのと頻回授乳、水分と白米をちゃんと摂る、基底部マッサージをする、とかです。授乳姿勢を含め、個人でやっている助産院にお世話になると色々と指導してくれますので、助産院に行かれるのがいいと思います☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます🙇‍♀️
    一歳になる時に子ども園に預けるので、そう思うと完母にすると後々大変だよな…と思い、混合を希望してましたが、混合が想像をはるかに超えて悩みが尽きないものでした(꒪⌓︎꒪)
    母乳信仰に振り回されなくて良い、この言葉がとても気持ちを楽にしてくださいます( ¨̮ )ありがとうございます。
    母乳量は3ヶ月まで増やせるのですね!みた動画で、初めの1ヶ月が肝心!みたいな感じだったので、もう遅いのかと落ち込んでいたので嬉しい情報です( ˊᵕˋ )
    もう少しだけ母乳育児と向き合ってみてから、完ミにするか混合継続か検討したいと思います。
    住んでいる自治体で一箇所だけ助産院があるみたいなので、明日にでも電話をして相談してみようと思います。
    いろんなアドバイスありがとうございます🙇‍♀️とても心強いです。

    • 9月10日
はじめてのママリ🔰

私も同じ様な状況でした。
シールドの用意を毎回する事やシールド越しでも、上手く咥えられずギャン泣きする子供にイライラしてしまうため完ミにしました。
確かに母乳をあげていない葛藤はありますが、ミルクにした事で授乳時の苦痛からは解放されました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます🙇‍♀️
    完ミにされたんですね!
    最近は乳輪がだいぶ柔らかくなり、なんとか直接くわえられるようになった?正しく加えられてるのかわかりませんが…のですが、母乳量が少ないことで、お腹を空かせてギャン泣きが繰り返されるんですよね😭それが夫婦ともどもどうしてもストレスになってしまって。
    完ミを前向きに視野に入れつつ、もう少しだけ母乳も続けてみようと思います。
    同じ境遇の方、そして完ミのよさも分かり、とても気持ちが楽になりました( ˊᵕˋ )ありがとうございます。

    • 9月10日
mone

こんばんわ。

私は完母で育てていくと決めてましたが初産&産まれてすぐ子供が保育器に。
2日目から母子同室になりやっとで初めて乳首をくわえさせましたが、陥没乳首でなかなか加えてくれない上乳首が切れて入院中ほぼ母乳が出ないまま退院しました。

その後2週間健診でも両乳合わせ5分ずつ加えさせても20もでてなかったです。
なので必ずミルクを足してました。
母乳をあげたくて昼間はくわえさせてました。
すると搾乳して30程出るようになりましたが……。

乳首が切れて痛い&頻繁授乳で睡眠不足で辛く夜間はミルクや搾乳したのを温めてあげたりしていました。

(私も夜間授乳の大切さも知らなかったです。)

夜間授乳しないうちに出ていた母乳量も少なくなりストレス&睡眠不足で精神的にきつくなり混合にすると決めました。

すると、母乳で育てなきゃというストレスと睡眠不足が少し改善されたおかげか
時間はかかりますが
1ヶ月健診で15分ずつ計30分くわえさせて56ml程出るようになってました。
(お昼はなるべく、夜間は体力あるときは授乳していました。)

ミルクの量が増えて娘の成長(プクプク)が目に見えるようになり大きくなりすぎじゃないのか不安になりましたが、娘は発育の曲線の真ん中です。

ミルクも3時間あけないといけないと呪縛のようにがんじがらめな考えでしたが

「大人だってたくさん食べたい時もあればそうじゃないときもある。1日のトータル量を超えなければいい。あたえ過ぎると胃腸に負担はかかるので気をつければいい。」

という言葉を見つけて
そうだなと私は思ったのでミルクは基本3時間はあけるようにし、ほしかったらオヤツとして20〜40程飲みたい分だけあげるようにしてます。
因みにお腹すいたと泣いたらまずはおっぱいをくわえさせています。因みにおっぱいの量は計れないしほしいだけ与えてます。

おっぱいをくわえさせる時間によりますがそのまま寝たり足らなかったらミルク60とか80つくりあげるようにしています。

寝るときは100あげてます。

私は少し几帳面なのでノートにどのぐらい飲んだかだけは記入しているんですが
1日ミルクだけだと500程。(娘の体重からするとこのぐらいでいいそうです。)

今はミルクよりの混合で育てています。
今となっては混合にして良かったと思ってます。
ちょっと寝たい時など主人に見てもらえるし、K2シロップのときも嫌がらず飲んでくれます。


デメリットとしては
ミルク代。消毒など少し面倒。外出時荷物の増える。
などありますがずっとではないのでいいかなと。

私がおっぱいが増えたときにしたことはとにかく白米やお餅をしっかり食べて水分摂って子供にくえさせてました。


私も周りが完母の人ばかりで母乳で育てたほうが良いと言われてこだわってましたが、初乳は与えれたので良しと気持ち切り替えました。
今は精神的にも楽です。

母乳じゃないといけないという考えもあってもいいけど人それぞれだと思いますよ。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます🙇‍♀️
    似たような境遇の方がいらっしゃって、安心というのもアレですが、心強く感じます。
    夜間授乳の大切さ、頻回授乳の大切さ、できることなら入院中に教えてもらいたかった…と思ってしまいます。(自分で調べろ!って感じですが…)

    母乳が出ないことばかり考えてストレスを溜めるのも良くないと思うので、あまり考えすぎずにミルク中心の混合で、出来るだけ頻回授乳を心がけて頑張ってみようと思います。
    そして、助産院に電話したらすぐにきていいと言われ、早速見ていただきましたが、やはり10しか飲ませられてない模様…開通が少ないこと、ここから増やせるかは微妙なことが分かりましたが、とりあえず定期的に通ってみることになりました。もっと早く行動していればよかったです。
    とりあえず3ヶ月までは助産師さんと共に頑張ってみようと思います( ˊᵕˋ )

    • 9月11日
はじめてのママリ🔰

私も同じような状況だったので少し前の質問ですがコメントさせて頂きました💦

産院が混合推進、乳首が短く飲ませるのが難しかった、完ミの量を指示されていた為、出産直後からほぼ母乳をあげていませんでした。搾乳もせず。
(ミルクでお腹いっぱいで、授乳時間になってもそもそも赤ちゃんが起きてくれず母乳を飲んでくれませんでした)

母乳はあげたい時にあげたら出ると思っていたので、1ヶ月後、ようやく子供も成長し飲ませやすくなったので、
完母にしようと思った時、両乳合わせて10ミリしかでませんでした。


そこから必死に頻回授乳しました。
おっぱい拒否が激しく心が折れそうになったこともありましたが…
寝ぼけている時は吸ってくれたので、そのタイミングでいっぱい吸ってもらいました。

2ヶ月ほどで完母は無理でしたが、夜ミルク1回100ミリまでミルク量を減らすことができました。

またまだ頑張れば増えると思います!!

ただしんどければミルクでもいいと思います😊

私は頻回授乳するよりもミルクを作ることにかなりのストレスを感じてしまったので、今はとても楽です。

今からでも全然遅くないと思います!無理はせずに!子育てお互い頑張りましょう😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じ状況だった方のコメント、すごく心の支えになります( ˊᵕˋ )ありがとうございます🙇‍♀️
    今、できるだけ授乳回数を増やしています。質問を投稿したときよりは少し出る量増えたかな…くらいですが、まだ増えるかもと信じてこれからも続けていこうと思ってます。
    同じく夜間のおっぱい拒否が激しく、ギャン泣きされて、あやして泣き止ませてもまたおっぱい吸わせようとすると拒否で泣かれることに心が折れかけてます。ダメと分かりつつ、どうせあまり出ないからと、拒否がひどい時には先にミルクを飲ませて、その後に落ち着いて吸わせたりする時もあります。

    ミルクとおっぱいとうまく付き合いながら、もう少し頑張ってみます( ˊᵕˋ )ありがとうございます😭

    • 9月17日
ママリ

授乳しながら飲み物を飲む!
とにかく水分をしっかりとる。
白米を食べる!!ですかね?

1人目はほとんどでず、
2人目は両方合わせて150mlぐらいでます。(片乳7~8分)
1人目と2人目で違うことは
水分をとにかくしっかりとってることです。あと白米!!

そんな母乳信者の言うことは鵜呑みにしなくていいですよ🍼
私はそれに1人目苦しめられました。全然出なかったのに顔を見る度に母乳は?でてるの?と毎回言われ泣くほど辛かったです。

上の子は6ヶ月頃までは混合で、それ以降は完ミにしましたよ。混合と言ってもミルク多めの混合でした。でも、保育園入っても発熱等の呼び出しも受けてないですし、体も強く元気いっぱいです。

ミルクだと旦那さんに預けて外出するとかもしやすいし、メリットもありますよ♥️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます🙇‍♀️
    水分をたくさん取るの心がけてます。基本米食なので、そこは引き続き太らない程度に食べまくります😂
    お祝いのお返しに行った際の母乳信者の年配な方からの、おっぱいは出てるの?とか、ミルクばっか飲ませちゃダメよ〜!、おっぱいあげることで子どもは安心するの!などの言葉に、すごく傷つきましたが、なんとか苦笑いして済ませました( ˊᵕˋ )
    実家へ帰って、おっぱいあげてミルクを作ってる際に泣くと、わたしの祖母からのおっぱいが足りてないのかね〜という言葉にも傷つく日々ですが、聞き流すようにしてます。

    助産院の助産師さんからは、量じゃないの!少しでも母乳を飲ませてれば、それは母乳育児と言っていいんだから!大丈夫よ!という言葉に背中を押してもらえたので、あまり気にせずに、自分のおっぱい事情と、息子に合った授乳方法を模索していこうと思います( ˊᵕˋ )

    • 9月17日