※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🫑
お仕事

産休前に有給を使い切るか残すか、どちらがいいと思いますか?残すほうがいいかもしれませんが、繁忙期で残業が多い場合も考慮が必要です。他の方の経験を参考にしたいです。

産休前に有給を使いきるか、半分くらい残しておくのか
どっちがいいと思いますか?

有給は使い切ってて、今月末に11日つく予定です。

10月は繁忙期なので手当のことを考えると有給は残して、少しでも残業したほうがいいのか、でも残業多いとしんどいし有給使い切ったほうがいいのか🤔
みなさんはどうされましたか?
参考にさせてください!

コメント

初めてのママり

私は復帰までに消えてしまう分だけ使いきって産休に入りますよ。
復帰後は子供や自分の体調がわからないし有給満タンで戻れるようにします。

  • 🫑

    🫑

    確かに復帰後何があるかわかんないですよね💦
    ありがとうございます!

    • 9月10日
はじめてのママリ🔰

復帰はしないのでしょうか?
保育園入れて復帰後しばらくはまともに働けないと思うのでかなり残してます!

  • 🫑

    🫑

    今のところ復帰するかどうかもまだ悩み中です。
    (上司があまり理解ある人ではないので💦)
    お休みすることも考えると少しは残した方がいいですかね!
    ありがとうございます😊

    • 9月10日
うー

予定日は11月末か12月初めあたりですかね??

今月末につく有給はお子さんが1歳の9月末で消滅してしまうと思うので、それまでに復帰できそうなら残しておいてもよさそうですね⭐️

保育園激戦区で1歳4月入園もあやしそうだとか、2人目連続育休も考えているとかなら全部使い切っちゃいます!!

  • 🫑

    🫑

    12月頭の予定です!

    聞いた話では激戦区まではいかないかも?ですが、ちょっと怪しそうでした💦
    2人目の不妊治療をいつ開始するかまだ決めてないですが、それも考えると使い切った方が良さそうな気もしますね!
    ありがとうございます😊

    • 9月10日
はじめてのママリ

復帰までに有給が消えてしまうのであれば、産休前にまとめて有給をとります。

  • 🫑

    🫑

    スムーズに保育園にいれれたら有給は消えなさそうですが、ちょっと怪しいので、もう少し考えてみます☺️
    ありがとうございます!

    • 9月10日
かびごん

うちは有給が2年まで繰り越せるので
残しといても大丈夫ですが
会社の規定としてどれくらいで
消滅してしまうか、によると思います!
育休中にも私の会社だと有給支給されるので
そのあたりも増えるのか増えないのか
確認された方がいいと思います!

  • 🫑

    🫑

    育休中も増えるそうです!
    恐らく通常通り2年まで使えるかと思いますが、念のため確認してみようと思います!
    ありがとうございます😊

    • 9月10日
  • かびごん

    かびごん

    ちなみにですが復職後に保育園いれるなら
    ほぼ確実にウイルス性の何かしらもらってくるので
    残せるなら残しといたほうがいいです🥺
    子供の体調不良で休む時に
    欠勤になるのか有給使えるのかも
    変わってきます!

    • 9月10日
  • 🫑

    🫑

    そうなんですね!
    多少はあるだろうなとは想像できてましたが、長期間のお休みの可能性とかも考えると残した方が良さそうですね🤔

    • 9月10日