![さま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ゆうり(ガチダイエット部)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆうり(ガチダイエット部)
今申請中だと伝えたら後で返してくれるはずです。
![えのking](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
えのking
転職ですか?資格取得日がご主人はわかるはずなので、その日以降なら、保険証が来てから払い戻しを受けられます。(10割負担して7割返ってくる)
医療機関は健康保険組合への請求を月まとめで行いますから、
まだ9月始まったばかりなので、9月の末までに保険証と払った領収証を持ってその医療機関に行けば、その場で払い戻しが受けられるはずです。月をまたぐと健康保険組合(国保なら役所)とのやりとりになってしまって面倒な事が多いです。
病院にかかる際にはその経緯を必ず説明してください、払い戻しについても期日など説明されるはずです。
-
さま
最近、仕事を辞めました😣
払い戻しがあるのですね。よかったです- 9月10日
-
えのking
そうしたら社保から国保になってますかね、申請日ご主人わかりますよね。その日以降なら国保の資格はあるはずなので。
- 9月10日
さま
そうなのですね🤔