
検査結果が早く出たため、予約前に来院を求められました。早く治療が必要な状況かもしれません。
病院のご関係者か似たような経験がある方に質問です。
病院でとある検査をしました。
結果はだいたい10日前後で出るので2週間後に
再診の予約をしました。
検査をした翌日、受診した病院から電話があり
検査結果が早く出たので予約前に来院して欲しいと言う
内容でした。
こう言う場合ってあんまり検査結果が良くなく、
早くに治療をした方が良いと言う事なのでしょうか?
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰
一刻を争う可能性が無いとは言えませんが、結果判定に10日前後かかるものが翌日出たのは「ん?」という感じです…
ひとつの可能性ですが、検査結果が出る期間を看護師ないし医師が間違って伝えてしまい、その為早く来院してほしいという事も無きにしも非ずかと…
お構いなければなんの検査をされたか教えていただけませんか?

ママリ
医療事務で実際に患者さんにそういうお電話してました!
早く治療をした方が良い結果の時などは早めに来院してくださいと伝えてましたね!
例えば貧血とかだと気付かず生活していて急に倒れる可能性とかもあるので😓💦
結果が早く出たので来てほしいってそのままの意味のこともありますし、結果が良くない可能性どちらもあると思います!
コメント