※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
A
家族・旦那

【夫のコミュニケーションについての悩み】うちの夫は、人の話をまった…

【夫のコミュニケーションについての悩み】

うちの夫は、人の話をまったく聞いていません。

こう言ったじゃん!!って言うパターンがとにかく多すぎます。
そんなパターンが多いので、私に余裕があるときは頼み事をわかりやすく紙に書いて渡しています。

口頭で伝えるとほとんどちゃんと伝わってません。
例えば、私が外出するので子供に薬を飲ませておいてほしいと頼んだ際、透明と黄色のシロップ2種類あるけど、黄色を飲ませてねって言ったのに、あとからLINEで透明のやつって聞いたけどこっちでいいの?って聞いてくるし…

今朝は私が買い物に行ってくるから、その間に洗濯干すのよろしくねって頼んで、敷布団のカバー洗ってるけど外の物干し竿拭いてあるから室内干し用の洗濯バサミを使って干してねって丁寧に伝えたのに、帰ってきたら室内干し用の物干し竿に干してるし…(室内干しにしたとしても、湿気ムンムンで扇風機すら回してない)

今までのこともあって、今朝は自分の中で何かがキレて物に当たってしまいました。
子供の前なのに最低です…。

ちなみに昨日の夜は子供を寝かしつけたあとに、夫が散歩に行ってくると言って外出しました。
息抜きも大事だと思ってるので別にいいんですけど、自分の好きなときに行けていいよなってイラついている自分もいます。

今私は仕事をしていなく夫に養ってもらっている立場なので、あまり偉そうなことは言えませんが、どこまで夫に寛容になった方がいいんでしょうか。
いろいろ我慢してても私が爆発してしまいます。
私がもっと我慢すればいいんでしょうか。
働きたくてもまだ働けない状況です。

コメント

COCOA

ちゃと聞いてるつもりだけど真剣に聞いてなくて(その時になれば分かるだろうと思ってる)いざって時に??ってなるんでしょうね、
もうややこしいことは頼まないのが一番かと思います、
子供の薬→飲ませる分だけ出しておく
洗濯物に関しては、外に干してor中に干してのどっちか。
(普段のこだわりを知らなければ、何故室内干し用の洗濯ハサミ使ってと言われてるのかとか理解できないと思うので)
大人なんだから考えればわかるでしょ、
ではなく、中学生男子にお願いする位の気持ちで頼むのが良いかと思います。

  • A

    A

    おっしゃる通りだと思います。
    そのまま夫に言いました。
    その時になればわかると思ってるから、適当に聞き流してるみたいです。

    トンチンカンなことをやるのはわかっていたので、1から10まで説明したつもりでしたが、伝わっていませんでした。
    1から20まで説明することにします。

    • 9月10日
ママリ

え、なんだかうちとよく似てます😇
うちの場合は、テレビやスマホに意識がいってて私の話なんか聞いてない。
私だけでなく、娘の話を聞いてない時も多々あるので更にイライラします。
なんかもうどうせ聞いてないんだし、喋るのも面倒くさい。

あと、うちの旦那もよく散歩行ってくるって言って一人で出て行きます。
しかもいつも子供がまだ起きてる時間なので、せめて寝かしつけしてから行け!と思ってます😇😇

そんな私も今専業主婦なので我慢しないと、、とは思ってますが、イライラしますよね🙄

  • A

    A

    喋るとストレスが溜まるので、2週間ほどまともに会話していません。
    娘さんの話も聞いていないなんてガックリきますね…。

    専業主婦で働いていないから我慢しなきゃ…と思ってるんですが、ストレスで暴食になっちゃって、でも何故か痩せていっています💧

    • 9月10日