※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽっぽ
子育て・グッズ

幼稚園の入園説明会に行くか悩んでいます。願書はもらっており、満3歳クラスの説明書類も理解済み。教育方針や特色は既に知っているため、参加するかどうか迷っています。

今年の3月に卒園した幼稚園の兄弟卒園児がいて、来年度下の子が満3歳クラスに入園となる場合入園説明会って行きますか?
もう願書はもらってあります。

上の子が入園したときは満3歳クラスはなくて年少さんからの入園でしたので満3歳の話も少しはあるかなと思うので行ってもいいのかなと思う反面面倒だなという気持ちもあり😂
願書もらった時の書類に満3歳クラスの説明書類も入っておりその書類で理解は出来てます。

教育方針や特色、遊びの様子等の映像を見ながらの説明会だそうでその辺はもう知っているしどうしようかなーと悩んでます😅
皆さんなら行く行かないどうされますか?

コメント

毎日おつかれ(;´д`)トホホ…

私は、もう最後だから行けば良かった〜と後悔したので行く!!に一票です。
ちなみに上の子も二学期からの途中入園だったのと、下が小さかったので説明会には旦那が出ました。

  • ぽっぽ

    ぽっぽ

    コメントありがとうございます!
    うちは夫が休めず行けないので私1人でイヤイヤ期の下の子連れて行くのかと思うと重い腰が上がらないんですが子供が遊ぶスペースも用意があると思うので遊んでてもらってこれ以上子供が増えることはない予定なので最後ですし行こうかなと思います🙆‍♀️
    ありがとうございました!

    • 9月10日