
コメント

まる子
〇〇君5歳になって大きくなったからきっと出来るよ?コレできたらかっこいいお兄さんだなぁー。ママも一緒にしよ。〇〇君もう3歳じゃ無いよね?赤ちゃんに戻っちゃうの?みたいに、大きくなった自覚を持たせていくのはどうですか?
私はわが子に、そんな事でイヤイヤ言うのは赤ちゃん。そんなに小さい赤ちゃんに戻りたいなら、もう一回ママのおなかに戻してあげようか?って注意した事があって、大きな声でイヤ!って子どもが言い返してました笑

芽々
返信ありがとうございます!
優しい声かけが出来ないので気持ちに余裕を持たせようと思います(*^^*)

ままり
年長ですが、一緒です。
出来ないことが悔しくて、習い事の練習などもイライラしてしまいギャーギャーしてます。
ほっとくときも、あるし、抱きしめてあげることもある
-
ままり
し、何が正解か、教えてほしいです。。ほっとくと、しばらくギャーギャーしたあと、また自分でやり出したりはしてますが、田舎じゃないので、ご近所さんに虐待ではと疑われそうで、肩身が狭いです。
妹にあたって、手を出したりして妹は我慢してますが、たまに泣いてしまい可哀想です。- 9月30日
まる子
嫌いなものは、全部じゃなくて良いから、小さくしたコレは食べてね。大きるなるための栄養が入ってるからね、とか言います。