![こうこうママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
育児休暇中で復帰が不安です。子供が熱を出すと仕事に支障が。転職も考えています。転職経験の方いますか?
同じような経験された方いらっしゃいましたら、教えていただきたいです。
お話しできましたら、嬉しいです。
現在、育児休暇中です。
保育園は、2次申請の結果待ちです。
仕事は、販売の仕事をしています。
復帰することが不安で不安で仕方ありません。
子供が熱を出したりで保育園に預けられない時、仕事をお休みしたり早退したりする事があると思うのですが。。。
そうなると店長やスタッフさんに迷惑がかかり、販売なので休憩が回せなかったりで、嫌がられますよね。
転職も考えています。
転職された方いらっしゃいますか?
- こうこうママ(8歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
こんばんは。私も販売職です。
まだ育休中ですが、復帰を考えるとかなり不安です。
時短勤務でもほぼ定時には帰れないのでなるべく遅くまで延長保育をしてくれるところを探してます。
先に育休をとって復帰した先輩は大変そうで、最初の頃はお子さんの体調不良でかなりお休みしてました。
職場に理解はあまりないので、その方が陰で悪く言われてたのを見てた分、不安です。
復帰したら、子どもが体調悪い時は実母にお願いするつもりですが、そんなに家が近いわけじゃないので長引くと無理です。
10人程の職場なので1人突発で休むとかなり負担をかけてしまいます。
転職できたらいいですがこの仕事しかしたことなく、仕事自体は好きなので続けたいです。
ただ、復帰できても3歳から時短勤務が終わるのでそこからどうしたらいいのかも悩みます。
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
販売職で店長してました。
子供を産む前は、未就学児もちのママさんがちょくちょく仕事休んだり、仕事中にお迎え要請がきて帰らなくいけなくなったりするのに対応するのが結構大変だったので、
子供産んだらこの仕事続けられないと思っていました。
一応復職してみて、子供が朝から熱出しているときは、総合病院の病児保育に預けたりしてました。
朝7時ぐらいに救急外来で診てもらって、病院の保育室で預かってもらう制度です。事前登録が必要でちょっと高額ですが、各自治体でやってると思います。
でもやっぱり熱出している子供を置いていく罪悪感に耐えられず、二人目の妊娠を機に仕事辞めて専業になりました!
今度は給食調理とかのパートがしたいと思っています。
-
こうこうママ
コメントありがとうございます。
大変、参考になります。
店長さんをやられてたんですね。
凄いです。
やはり急にお休みになった場合のご対応、お店の方々に大変ですよね。
病児保育を探してみます。- 2月18日
![よーまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
よーまま
私も4月から復帰で販売職です、時短取っても遅番有りで土日祝出勤有りです😱
私も不安ですよー😣
しかも、産休入る前に散々マタハラ受けていたので余計にです、、、。
主人には辞めてパートに転職したら?と言われてて、(家計的に専主は厳しい)私もそのつもりだったのですが、
なんせ、保育園に受からないとパートにも出れないので
最初は復帰して数ヶ月でパートに変わろうと思っていたのですが、
保育園内定頂いた後、市役所に転職するとどうなるかと問い合わせると、
私の所は待機児童が多い場所だったので、通勤時間や勤務時間等にもよりますが、正社とパートだとまず点数も変わるので退園になる可能性が高い。と、、。
早めにもう1人妊娠して産休入るしかないですね😅笑
その間に主人が、専業主婦でもできる程の職に転職する予定です😅🙏
そーなったら、幼稚園に入れて、私はパートに行くつもりです❗
泣く泣く復帰しなければいけなくなりました、、。😢
-
こうこうママ
コメントありがとうございます。
産休入る前にマタハラがあったんですね。
無事に出産出来て良かったです💦
私も区役所に行った際に同じようなお話しをいただきました。
どうにか復帰して、転職まで、がむしゃらに頑張ってみます😭💦- 2月18日
こうこうママ
コメントありがとうございます。
ご経験談ありがとうございます。
すごく参考になります。
お店が混んだりした場合、定時で帰れないのが現実ですよね。😞💦