※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お金・保険

未亡人の45歳女性、高校生の子供2人、持ち家2軒、投資物件6部屋、貯金2億、毎月100万収入。未亡人でもお金の心配なしで暮らせるでしょうか?

もしものお話

45歳女
資格などなしの生涯専業主婦だった未亡人
高校生の子供2人
都内に持ち家2軒あり
投資物件6部屋あり
自分の通帳にある貯金2億
少なくとも毎月100万の収入あり

これを聞いただけだと、未亡人でまだ高校生の子供がいてもお金の心配しないで暮らせると思いますか?
持ち家がありますが、未亡人後の住む場所はどこでもいいと仮定します。



コメント

デイジー🌼

余裕で暮らせます😊♥️

  • ママリ

    ママリ

    そうですか…
    本当に余裕で暮らせたらいいです。

    • 9月11日
COCOA

100万の年収あるなら何の問題もなく暮らせますね。

  • COCOA

    COCOA

    年収→月収

    • 9月10日
  • ママリ

    ママリ

    そうですか…子供2人が高校生ってすごくお金かかりそうな気がして…2人私立大に行ったらもっとお金必要になるかと思いまして…

    • 9月11日
  • COCOA

    COCOA

    そりゃ上を見ればキリがないので、最高ランク(高い私立の学校行って、留学もさせて等)
    望めば足りないかもですが、お金がないから、何もさせてあげれないとかの心配はいらないと思います。
    やりくりすれば全く問題のない生活が出来ると思います。

    • 9月11日
  • COCOA

    COCOA

    ちなみに幼稚園~大学まで全部私立でいかせた場合2500万位の学費がかかると言われてます。
    老後資金ほ2000万あれば良いと言われてるので、よっぽど豪華な暮らしを望まない限り2億でおつりが来ますね。

    • 9月11日
はじめてのママリ🔰

それで専業主婦してたなら旦那がそれなりに残せるように手はず整えてる事が多いと思います(生命保険多めにかけるとか)

困らないと思いますし悠々自適だと思いますよ

  • ママリ

    ママリ

    そうですか。生命保険については分からないというかかけてない気がします。

    • 9月11日
  • あづ

    あづ

    月収100万とか貯金2億とか、共働き夫婦でもなかなか無理じゃないですか?
    2億なんて宝くじ当たらない限り普通の人は手にできないレベルだと思います😅

    税金が高いとしたって、2億あって大学資金足りないとか暮らしていけない人って、毎日どれだけ豪遊して暮らしてるんだって思います😂

    • 9月11日
  • ママリ

    ママリ

    多分ですが、東京港区ではたくさんいると思います。
    賃貸で100平米で100万とかする所いっぱいあるので。

    もし仮に未亡人になったら質素にどこかでのんびり暮らしたいと思いますが、子供がまだ学生だったら自分の希望だけで生きてはいけないので、お金はいくらあっても足りないんじゃないかと不安になってます。
    私自身が中学から単身海外留学して暮らしていたので、子供がそうなったらお金はどれだけあっても足り無さそうと思って…
    学費や生活費など父に確認する前に亡くなってしまったので詳細分からないです。

    • 9月11日
  • あづ

    あづ

    東京の地価が高いのは知ってますが、シングルマザーで貯金2億、年収1200万+物件6個所有は普通じゃないと思いますよ💦
    共働きならいるでしょうけど😥

    正直ローンとかないなら医学部でも全然いけると思います😅
    海外留学はお金かかりますが、仮に貯金全部を子どもにつぎ込んだとしても、月収100万あったら生活できなくてご飯も食べれないってことはないですよね😅

    • 9月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    一般的な生活なら家賃収入と運用配当金でどうにでもなりそうだし

    子供も私立大学出せると思います

    • 9月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    てか、ほんとに貧乏になったら自分も働きましょ

    • 9月11日
  • ママリ

    ママリ

    そうですか。普通ではないんですね。私は日本に戻ってきて友達はほとんどいないですし、親戚付き合いもほとんどないので、何が普通かも分からないです。
    ローンはないです。
    そうですか、そしたら貯金を子供達に使い、私自身は月収で暮らせばいいんですね。

    • 9月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あと今そんなに心配なら、お金あるならちゃんとしたフィナンシャルプランナー雇って家計みてもらったほうがいいかもしれませんよ

    世間とのズレがわかるかも

    • 9月11日
あづ

お金の心配どころか、裕福な暮らし出来るのでは?って思いました😅

  • ママリ

    ママリ

    本当ですか?💦
    大きな子供2人が高校→大学で、多額のお金が必要なのではないかとすごく心配になってます。

    • 9月11日
ままり

とんでもない額を散財して豪遊しないと気が済まない人でないなら、余裕で暮らしていけると思います😂

  • ママリ

    ママリ

    そうですか。豪遊は絶対しない自信がありますが、大きな子供が2人まだ学生で、貧しい思いさせてしまうんじゃないかとか、不安でいっぱいです。

    • 9月11日
ママりん

カツカツになる心配というよりは、未亡人が亡くなった場合にお子さんに相続税がけっこうかかると思うので
その心配はしたほうが良さそうです😊

  • ママリ

    ママリ

    相続税ですか💦考えた事なかったです…
    また心配が増えました。

    • 9月11日
おブス😁

余裕だと思います!
毎月100万の収入で暮らしていけるし、貯金も使わずに済むと思います!
そんなにお金があるの羨ましいです。
でも、ある程度使って行かないと、未亡人が亡くなった時に、お子さんが相続する時に相続税がかかるので、そこも考えて行かないとダメかもですねー🤔

ママリ

逆にそれで何で不安なんですか?💦

  • deleted user

    退会ユーザー

    横から失礼します。
    わたしも思いました😓

    • 9月12日
  • ママリ

    ママリ

    ですよね…😅

    • 9月12日
deleted user

逆に金銭感覚どうなってるの?って思うくらい余裕だと思いますが🤣

  • ママリ

    ママリ

    みなさんから金銭感覚がおかしいとの指摘で、そうなのか。。。と今思っているところです。でも自分では真面目に悩んでいます。

    • 9月13日
はじめてのママリ🔰

だいぶ金銭感覚おかしいですね💦
毎月のやりくりは旦那さんがしてくれてる感じですか?
主さんがしてるなら心配する必要ないのわかると思います🥲生涯専業主婦って亡くなったら働けばいいだけの話ですしね。

  • ママリ

    ママリ

    そうですか…
    今妊娠中で身体が重くて全てネガティヴなのかもしれないです…今の気持ちと身体で、今後働きに出れるか分からないと思うくらい体調が悪いです。
    毎月のやりくりは旦那がしてますが、旦那は旦那でお金を別に持っているので、詳しく分からないです。

    • 9月13日