
コメント

はじめてのママリ🔰
普通徴収にしても本業の方の経理担当者がキチンと確認していれば、
住民税でばれる気がします🤔
はじめてのママリ🔰
普通徴収にしても本業の方の経理担当者がキチンと確認していれば、
住民税でばれる気がします🤔
「お金・保険」に関する質問
ランドセルを買ってくれるってなってて 六万とかだったら折半で払おうってなってて 三万とかだったら今は払えないってなってて 結局私ら小さい時は払ってもらって なかったよ?って義母に言われたんですが、、 もう自分達…
みなさん自分の子供にどれくらいしてあげますか? 自分の子が30歳手前になって実家暮らしの場合家にお金いれろ。と言いますか?それとも無料で甘やかしますか? 周りの話なのですが28歳の男性で実家暮らし、当たり前か…
もうすぐ母の誕生日です。プレゼントについて。 毎年プレゼントあげててもうネタ切れです💦なので、現金かギフトカードを渡そうと思ってるのですがギフトカードって使える場所限られてるし、やっぱり現金が1番かなとか思っ…
お金・保険人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
補足で、、バレないケースは、市町村から送られてきた住民税の通知書を見ても、経理担当者が何も気にしない場合です。
横並び給与の他の従業員がいる場合は、住民税額が大きく異なると一発で見抜かれます。
より確実なのは市町村の担当者に尋ねるといいですよ💡
①給与所得は今まで通り「特別徴収」、副業は「普通徴収」と分けられるか
②確定申告で「普通徴収」をチェックすれば、住民税の特別徴収決定通知書の「主たる給与以外の合算所得区分の営業等」にチェックはつかないか
③ストレートに事業所得分の住民税が会社に通知がいかないようになるか
会社に通知がいっている状態でバレてない人は、
経理担当がよほど無能か人間関係のトラブルを避けるために黙ってるかのどちらかです😥
はじめてのママリ🔰
●●●
あかり
回答ありがとうございます。
以前、職場で担当してる方が不労所得ある人いるんですよ〜。働かなくても大丈夫なのに働いてる人も中にはいるんですよ、って話していて。
やっぱりわかっちゃうんですね💦
はじめてのママリ🔰
本当そうですよね、うちにも株だけで年間ウン千万円不労所得を手にしている方が居ますが
私と同じ部署で同じ役職(年齢だけは20歳程上)でまったり働いています。
その人が頑張る限り私も頑張らなきゃって思ってます😥笑
あかり
やはり、いるんですね〜💦
まったり働くの、幸せそうですね〜✨
私も頑張ります!