
コメント

s
私も毎回聞かれますが、何を聞いていいか分からずに「性別分かりますか!??」とひたすら聞いてます😂😂わら

退会ユーザー
体重どれくらいかとか
性別とか異常はないかとかですかね?\(⊃‐^)/
-
もものこ
体重聞いたことないや!聞いてみよう(*¨*)♪
旦那が異常ないか気になって仕方ないみたいなのでそれ聞いてみます!私は異常あれば何か言ってくるでしょって根拠もない考えだったので😅
念には念を入れた方がいいですね✨✴🌠- 2月18日
-
退会ユーザー
体重も毎回聞いていくと増えてるなあ大きくなってるなあって実感更にできますよー♩♪
でも!そうですよね!何かあればお医者さんから何か言われるはずですもんね😌でも聞いといて安心感もあるので、、聞いてもいいかな?とはおもいます✨- 2月18日
-
もものこ
そうかも!いつも身長?だけは聞いてみるんですけど体重は聞いたことないやぁー(>_<)エコー見ただけだとそこまで成長も分からないしピンと来ないので成長感じるのには大事ですね🙌
下手な事言うと先生も理屈っぽいので、今の時点で分かる範囲では異常見当たりませんか?と聞いてみます👂✋笑- 2月18日

あーぴっ🌼
いつも特にないですで終わってましたwww何聞いたらいいかわからないですよね(>_<)
-
もものこ
お子ちゃま可愛い😆
本当4週間に1度しか健診ないのに聞くこと何も無いんですよね😅前もって色々考えてみるんですけど。。全然思いあたらない💧
エコーで赤ちゃんに会えるだけで幸せ(*n´ω`n*)- 2月18日

まよもよ
私も明日健診です♡
同じくつわりもなく経過も順調なので何か聞くことないかな〜と思ってました。
とりあえず性別は聞くつもりなので今からドキドキで眠れません‼︎笑
-
もものこ
きゃー♥同じですかね?私正確には今日土曜日に健診です(*¨*)♪
しかも私も旦那と一緒に性別聞いてみるつもりなんですー!ドキドキしますよね♥やっぱり聞くのやめようかな。。と思いつつ準備もしたいしやっぱり聞こう^^;- 2月18日

ゆぅウサ
何か気になること(性別や禁止事項など)を聞くことがある時は聞きますが、なければ特に聞きません💦
1人目の時に、主人が付き添ってた時は主人が良く質問してました…
「背伸びしてもいいのか?」「目薬は大丈夫か?」とかちょっと恥ずかしかったです😅
2人目の今は上の子を見てもらっているので、私だけの診察ですが💦
-
もものこ
あははは、やっぱり旦那の方が気になるんですかね!👏😂
うちの旦那も今日初めて健診付いてきたのですが色々聞く気満々です😅
背伸び私も気になってたんです!助産師さんに聞いてみようかな🙌💕
目薬も初めての健診で聞きました。。。旦那さんと感覚一緒だ(ノД^、)σ- 2月18日

雪兎
立ち仕事してたので、どの程度の運動量なら大丈夫なのか?とか聞いてましたね(^-^)
あとは、市販の薬やサプリで飲んで大丈夫かとか…
次の健診までの間に少しでも気になった事があったらメモして、健診の日にメモを見ながら質問してました❗
『そんなことまで聞く?』ってくらい聞いてた気がします(笑)
-
もものこ
一度市販の便秘薬飲んでいいか聞いたら「市販の薬と言っても色々種類あるからね。。。」からダラダラとウンチクが始まって、こいつは遠まわしに聞いてもダメだと思いそこからちょっと聞くのためらうようになりました(OдO`)
色々と聞けるなんて本当羨ましいです(>_<)♥- 2月18日

ゆう❤
口唇口蓋裂
になっているか聞きました。
病気じゃないし、オペを何回か行えばいいものですが男性はなかなか受け入れられないものです。
-
もものこ
そーゆーのもエコーで分かるんですかねΣ(゚ロ゚;)旦那もすごく気になるみたいです、そーゆー障害とかが(´°` )
やっぱり男女でこうも違うんですね、女性の方がドーンと構えてる気がする😅- 2月18日
-
ゆう❤
エコーで分かりますよ✨
20週だともう分からないかもしれませんが、エコーでダウン症の疑いも分かりますよ- 2月18日
-
ゆう❤
母は子供が障害者であっても母性で育てていけるし、可愛い❗と思えますが、男性は完璧を求める性質があるらしく産まれてきて口唇口蓋裂とかだと母以上にショックだそうです。
エコーで分かると産まれる前に事前学習できるので聞いてみるといいかも🎵- 2月18日
-
もものこ
コメント何度もありがとうございます(*^^*)
やっぱり男性ってそういう感じなんですねー、女性はドーンと構えてる感じですが😅
今日見た限りでは指もちゃんとあったし順調そうでとりあえずひと安心です(^^♪
でもそーゆー学習があるのは初めて知りました!心強いですね(>∀<)/- 2月18日

退会ユーザー
内診前に聞かれるので、便秘のこととお腹の張りのことを申告してます(^ ^)
1人目の時はしても良いこと良くないことなども聞いてました(^ ^)
-
もものこ
あー♥申告するって言うてもあるんですねΣ(゚□゚)
便秘もお腹の張りもまだそんなに無いので出てくるようになったら私も申告しようかな(^^♪
やっぱり初産なので色々と心配になります(>_<)- 2月18日

maa
わたしの病院は
先に助産師さんと話します。
そこで体重測ったり体調はどうとか
聞かれたり前の検診から変わったこととか
話してそこで先生に聞いてみたらいーよて
ことは事前に伝えてもらえます★
性別は20wでわかったのでそこまで聞かず。
ただ、確定がほしいからもう準備はすすめていいのかは確認とりました!
今は、胎動の位置が偏るのはいいのとか、便秘のこととか、遠出の予定があるけど今の体調なら大丈夫なのか、運動してもいーとか色々聞きますね★
むしろ、女の先生ときは、お腹の毛のこととか妊娠線とか乳輪の話とか聞いてました!
男の先生は胎動のことが多いかなーて感じです!(^_^)
-
もものこ
私のところと同じ順序です!助産師さんにお話すればそれって先生に伝えてもらえてるのですかね、全然気にしたことなかった!
ついつい血圧測るときは話しちゃいけないと思うとなかなかタイミングなくて(笑)
でも助産師さんの方が話しやすいしそうしようかな🙌💕
私のところも男女両方先生いるので聞き分けしようかな、やっぱり男の先生に乳房のこととか聞きにくいですよね👏😂- 2月18日
もものこ
よかったー♥意外と皆さんガツガツ聞いてるわけじゃ無さそうですね(^^♪28週目でも未だに性別ハッキリしませんか?
私は明日(っていうかもう今日か!)聞いてみるつもりです(*´д`*)ドキドキ
s
毎回聞いてもまだ教えてくれません!!さすがにもうそろそろわかるはずなんですが、、、😂😂性別分かるのめちゃくちゃ楽しみですよね✌️
もものこ
あら、そんなことあるんですねΣ(゚ロ゚;)私も今日もしかしたら分からないかな。。
本当ドキドキしますー♥♥