※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まめこ
家族・旦那

【母の休日と夫の協力について】母親の休みと父親の協力明日、私が一人…

【母の休日と夫の協力について】

母親の休みと父親の協力

明日、私が一人で出かける予定があるのですが、
今日主人とケンカしてしまったこと、子供と主人の体調が全快ではないこともあり、なんだか行っていいのか悩んできました。。。

元々私が企画した予定で、前回子供の体調不良で行けず、今回は行きたいと思っていたので、少し強引に行くことに決めたのですが、主人の機嫌も悪く、気持ちよく家を出れそうにないので、どうしたもんかと思ってます。。
キャンセルしたらしたで怒りそうな気もするし‥‥。

はぁ。どうして母親が休みを取るときはこんなに気を遣わないといけないんでしょう。。母親は土日も休みなんてないのに。今日午前中はみんなで出掛けて、午後は私はずっと家事育児してました。主人はテレビ見たりソファで昼寝してました。それでも明日を楽しみにグッと堪えていたのになぁ。。

何もしないくせに口だけ出されて、じゃあやめるよって言ったら、態度が気に食わなかったのか、逆ギレされました。。。

もちろん全快でない二人を置いていくのは申し訳ない気持ちも大いにあります。でも、先週は主人が泊まりで出掛けていたし、私が体調悪いとき、大丈夫?の声もかけてくれてないし、子供がグズグズでも知らんふりだしと思ってしまって、少しは苦労すれば良いと思ってしまってる自分もいます。そしてそんなダークな自分が嫌でもあります。

私の思いやりが足りないのかな、、なんだかずっとモヤモヤしてたら何も進まず時間だけが過ぎています‥‥明日どうしよう😨
早朝発ではないので、午前中に仲直りできれば良いのですが、今回は、私から謝る気が起きません、、😫

コメント

ママリ

全然出掛けていいと思いますよ!
物理的に子供をお願いできる大人が居ないっていうことなら、無理でしょうが、旦那さんが居るなら大丈夫ですよ!
旦那さんの機嫌が…とか、体調が…って言うてたら、じゃ〜ママは?って話じゃないですか。
ママの機嫌今日良くないから、子供の面倒みません!はい、よろしく!!
出来ますか?なかなか出来ないと思いますよ。それ旦那さんも同じやと思います。同じ親なんですから。責任は同じですよ。どんなに体調が悪かろうと機嫌が悪かろうと、子供の面倒みるのが親なんですから。

出掛けて、気分転換して、ニコニコ笑顔で帰ってきて、
大変やったやろ〜ありがとう〜気分転換できたからまた明日から頑張れるわ〜!
で、いいと思いますよ!

  • まめこ

    まめこ

    わーありがとうございます😭
    読んでて涙出てきました🥲
    とりあえず仲直りしていけたらいいな、まぁダメでも行って楽しんでリフレッシュして帰ってくることにします!

    • 9月9日
さき

お疲れ様です。
私ならもう吹っ切って明日出掛けます!笑
寧ろあれこれ考えるよりまめこさんがリフレッシュした方が良いんじゃないかなと✨
逆も然りと言いますか、もし子どもとまめこさんが体調不良でもご主人に何か予定あればご主人は出かけますよね?☺️
大人の体調不良は自分で何とか出来ますし、プラスα子どもも快調に向かっているのであれば大丈夫かと思います🙆⭕️

  • まめこ

    まめこ

    ありがとうございます🥲
    子供がまだ少しグズグズなので、大変じゃないかなって悩んでました。でも確かに、主人も同じ状況なら行きますね、それか行かないにしても家事はあまりしないだろうな‥よし、行こう、行ってきます、ありがとうございます🙂

    • 9月9日
ママリ

喧嘩したことはお出かけに関係ないし、体調悪くても知らんがなって感じなのでいきます🥺
喧嘩しても体調悪くてもやるのが育児なのでね、旦那さんだからじゃあ私の予定辞めるねってないと思います。
逆の立場なら旦那さん絶対行くの辞めたりしないですよね?笑
行くことに対してなんか言われたら私ならじゃあ逆の立場なら予定キャンセルする?しないよね?でおいていきます😇
きっと行っても気が気じゃないかもしれませんが…大変さを味わえって思います😂

  • まめこ

    まめこ

    そうですね、ケンカしたので子供のご飯だけ用意して、いこうと思います😇
    子供には悪いけど‥パパにがんばってもらおう、パパですもんね。

    • 9月9日
ぱぴこ

私も、その状況下でも行きます!むしろ、ケンカ後なら距離置くためにもちょうどいいんじゃないですかね??謝るのもその後ででも、気が向いたときでいいと思います。掃除や食事の準備等、やることだけはやって出かければ、何の問題もないと思います!!😀

ママリ

私、いまインフルエンザで39.8度の熱がありますけど赤ちゃん含む3人子ども見てますよ(ちなみに上の子2人も39度の熱)親なら子育ての責務からは逃げられないし、どれだけ体調が悪くても子どものために親でいるのは当然じゃないですかね?

にゃこれん

子どもとともに風邪発熱あっても、こちらは自宅保育していますからね。
たまには夫も体験することも大事かなと思います。

なるべく早めに帰る努力はしますが、人間だから体調悪い日があっても仕方ない、最低限のお世話をしてくれたら良いとして開き直って出かけましょう!