
義母の旅行費用を割り勘する予定ですが、義母が我が家に泊まる場合の負担を考えて困っています。義母と義弟夫婦が訪ねてくることになり、ホテル代が高額なため悩んでいます。我が家に泊まると負担が増えるため、解決策を教えてください。
【義母の旅行費用を割り勘する予定ですが、義母が我が家に泊まる場合の負担を考えると困っています】
元々半年ほど前に計画していた1泊2日の義母の還暦祝いの旅行が天候の都合で延期となっていました。
その間に我が家の新築が完成し、私に相談なく夫が義家族に「還暦祝いも兼ねてこっちに遊びにおいでよ。」と言っていたようで、遠方に住んでる義母と義弟夫婦が今度2泊3日で遊びに来ることになりました。
義母はみんなで一緒に泊まりたいと思っているようですが、観光地が近いこともあり3家族分のホテルを予約するとかなり予算が嵩んでしまいます。
正直近場なのにお金を出して泊まるのは勿体無いと思ってしまいます。
かと言って、2泊も我が家に泊まってもらうのは自分の負担を考えると気乗りしません。
義母の旅行費用は義弟と夫が割り勘する予定ですが、万が一我が家に泊まってもらうなら料理や布団の用意など、我が家の金銭的負担が増えるのが目に見えています。
打開策があればご教授ください。
- ぽん(3歳6ヶ月, 5歳9ヶ月)
コメント

ぽにぽに子
義両親だけならともかく、義弟夫婦も泊まるとなると私も微妙かなぁと思います。
なので、近場ですがみんなでホテルでいいと思いますよ。
ぽんさんちは、1泊だけ一緒に泊まって義母さんの願いを叶えてあげてください。義母さんの旅費は義弟夫婦と折半ですよね?快く払いましょう。親孝行、夫孝行😇
ぽん
そうですよね…
義母には帰省時にいつも良くしてもらっているので是非泊まってもらいたいのですが、義弟夫婦も一緒となると別ですよね…
義母へのおもてなしはまた別の機会にしようかと思います。
2泊3日でと話が進んでいるようですが現実的な予算の問題もあるので、ホテルでみんなで泊まるなら1泊2日の予定にしてもらえないか話してみようと思います。
ついこの話題が出ると私が不機嫌になってしまい夫婦間で険悪ムードになりますが、夫孝行という言葉にハッとさせられました!!
ありがとうございました。