※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

子供のお友達を呼ぶ際、どの程度の掃除や整理整頓をされていますか。自分の家は散らかっている印象があり、他人を呼ぶのが不安です。皆さんの家はどのような状態でしょうか。

家に子供のお友達を呼ぶ方、
どの程度きれいにされてますか!?

インスタのような綺麗に整理整頓されているおウチが
多いのでしょうか?

昔から片付けが苦手で、
すごく汚い訳では無いのですが、
散らかった印象があるというか…

身内は呼べるけど、
義家族はちょっと…
他人なんてもっと無理!って思ってしまいます😂

実家が物の多い家で
その時に比べたら全然綺麗なのですが、
コンプレックスのような感じで
どんなに片付けても綺麗に思えなくて…

みなさんのお宅はどんな感じですか?

コメント

はじめてのママリ🔰

誇りや髪の毛、水回りなどは綺麗にしますが、物自体はありのままです。
小さい子供がいたら危なそうなもの壊されたくないものは手の届かないところに。

お友達の家もそんな感じです。インスタみたいな整った家に行ったら落ち着かないし綺麗に使わないとというプレッシャー💦そして子供ありきなら余計なことしないかヒヤヒヤします😱

私の友達は同じように物はありのまま、ホコリ髪の毛は綺麗にしてるって印象です。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね🤔
    掃除が行き届いていればokって感じですね!

    • 8月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですね!整理整頓より清潔感です。
    子供いたら散らかるのは当たり前なのでおもちゃ出しっぱなしは気にならないです。
    洗濯物そのままは気まずいのでしまってて欲しいですかね。

    • 8月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    洗濯物は気まずすぎますね笑

    • 8月5日
はじめてのママリ🔰

うちは子供2人いるのになんでそんなに物がないの?!と言われます。
なので割と綺麗かもです!
リビングが散らかるのが好きではないので、自分の移動のたびに目につく出しっぱなしのものをついでにしまっていってしまいます😂😂😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    夫がまさにそのタイプです!!
    でも、どこに戻すか分からず
    適当なところにしまわれて
    子供たちが
    アレがない!!
    ってなって揉めてます😇

    出しっぱなしの子供も悪いし、
    適当なところに入れる夫も悪くて、
    悪循環でどっちにも怒ってます😇

    • 8月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それは困りますね!
    物の住所を決めるのは必要ですもんね!
    うちは一応テプラで貼ってあるのでそこに戻すかんじですね。

    • 8月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちも分かるように表記してるんです😂
    それなのに…それなの夫はー😂爆

    • 8月5日