

もきな
私もしばらくさきさんだと思ってました😅

クローバー様🍀₀✲゚ฺ*:₀
どう頑張ってもえみと
読めませんでした。
後々知りました😱

退会ユーザー
わたしも武井咲さんで、「えみ」って読むんだな~と知りました🙆
けっこう周りでも、「タケイサキ」って言っている方いるので、やはりぱっと見は「さき」って読んじゃうと思いますよ👐
わたしは会社の人事部で仕事してるのですが、武井咲さんがでてきてから、お子さんに
「咲(えみ)」の読み方でつける方増えましたよ!!笑
咲里でえみりちゃんとか、千咲でちえみちゃんとか✨

たむたむ
えみ で変換すると「咲」出てくるので
当て字とかではないみたいですね♡
でも読めないかも😅

とも
さき ですよね^^;
武井咲さんがいるから、えみって読ませるのもアリなんだ〜って広がった気がします。
咲にえみ、って読みはないですけどね😅
女優の黒木華さんも華で「はる」だし、そういうのが多いと混乱します^^;
私なら咲でえみ読みは付けないです。

かんこ
たしか花が咲くと書いて
花がわらうと読む詩があって
きちんとした名読みらしいですね(^◇^;)
彼女が出始めた頃に読み方の説明をワイドショーでしていました
最近メジャーになりましたがらやっぱり1文字で書かれると
サキって呼んじゃいますよね

★df☆
最初に思い浮かぶのは、やはり「さく」ですね😊
でもおっしゃるように武井咲さんの影響で「えみ」と読むのも浸透してきつつあるかと思います♫
咲くという感じの意味に「笑う」「笑顔」という意味があるみたいで、そういった理由から「えみ」とも読むようになったのかなーと😊
私の娘も「咲」という漢字使ってます★
ぶった切りで「さ」と読ませてしまってますが😅
可愛い漢字で春生まれもあり意味も笑顔って素敵なので名付けました❤️

むーまむ*
皆さん回答ありがとうございます*
『 咲 』は『 笑 』の旧漢字なので同じような読みがあると聞き、いい漢字だなと思ったのですが、やはり『 えみ 』読みはあまりメジャーではないですよね( ›_‹ )
読みにくい名前は付けたくないので、もし使うなら『 さき 』読みですね*
コメント