
子育て中の食事事情について相談したいです。主に子供の食事に手をかけており、自身の食事は手抜きが多いです。バランスの取れた食事を摂れているか心配です。
ワンオペ子育てママ、パパのお食事事情!
最近息子の後追いが大変で、トイレにいくのも大変です!赤ちゃん用のゲートに入れてトイレや、ご飯の支度をしています。私の姿が見えなくなると泣きますが、「いるよー」などと時折声を出してなんとかやってます!
普段はちゃんと、サラダ、メイン、副菜2品(夫は飲むのでご飯は食べません。)作るので、野菜も取れるのですが、
夫が出張が多いので、いない時は「ご飯の準備しなくてラッキー!最高!」と思い私はあるものでご飯を済ませます。
野菜を食べません(笑)
ある時はレトルトカレー
ある時は納豆ご飯
ある時は冷凍うどん…
子供は離乳食で冷凍で作り置きしてるので( 子供には野菜ちゃんと入れてます(笑))
子供もご飯の準備もとくにしません。
皆さん、ちゃんとしっかりバランスよくたべれてますか?
どんな物を食べているか知りたいなと思いました。
- ママリ(2歳3ヶ月)
コメント

とみー
旦那さんにしっかり作ってあげるのすごいですね👏私の旦那も出張が多いですが、いてもいなくても私が食べたいものか、子供も食べれるものにしてます!笑
旦那の希望無視です💦旦那が食べたいものがあるときは、旦那にみんな分まで作ってもらいます、、、
栄養はお昼ごはんに納豆とかオクラとかサラダもあれば食べてるって感じです。栄養バランス気になりますよね💦一番栄養ほしいの自分なのに、全然テキトー過ぎて自分で自分が心配になります😅笑

はじめてのママリ
週に一度旦那が泊まりで帰って来ませんが娘の分だけちゃんとして私は適当です🤣
妊娠中だからこそ食べたがいいのかもしれませんが欲望のままにあるのもを食べてます🤦♀️
-
ママリ
妊娠中でしたら余計に好きな物食べたいですよね😂
- 9月9日

退会ユーザー
我が家はほぼ毎食野菜てんこ盛り味噌汁出してるので、サラダは出しません😌笑
毎回一度に一気に作り(その方が野菜出汁がしっかり出て美味しいので)、2〜3日ほどかけて食べます(腐敗だけは気をつけてます)
重ね蒸しという方法で作ってて、味噌以外の調味料を一切使わないので、お味噌を溶く前に野菜を取り出すと離乳食としても使えてとても便利ですよ😊
旦那が夜勤でいない時は、この味噌汁とご飯、海苔、冷奴で本当に満腹になります😋(そのくらいお味噌汁のボリュームがすごいです!)
-
ママリ
重ね蒸し!やってみたいと思います!
野菜てんこもり味噌汁さえあれば納豆ご飯でも良さそう🥰- 9月11日
ママリ
子どもがなんでも食べれる歳であればきっと子供優先のメニューになると思います😂
サラダはやっぱり必要ですかね😂
私も偏りすぎて心配になります😥
とみー
サラダじゃなくても、食べたい野菜があればで!納豆最強だと勝手に思ってますが、納豆ご飯にネギいれたり、卵いれたり、、、
子供が生まれたばかりのころは、ニチレイの冷凍弁当をお昼ごはんにしてました!
母乳育児だったので、栄養バランスが心配で、味も好みでしたし、簡単に食べれるので、オススメです😊