
赤ちゃんが寝ないときのストレスや辛さについて相談しています。眠り方や泣き止ませ方がわからず、自分の感情に苦しんでいます。対処法を知りたいとのことです。
抱っこして揺れて寝そうになるのに寝なくて
置くとギャン泣きで
泣き声聞くと心臓が速くなって苦しくなる
旦那には上の子見てもらってるから頼れない
なんでこんな発狂するんだろう
眠り方わからないから仕方ないのは頭では分かってるんだけど眠いなら寝てよって思ってしまう
自分で望んだ妊娠出産なのに長女の時に感じた感情がまた戻ってきて辛い
どうしたら寝ますか?
どうしたら泣き止みますか?
ミルクも飲んだしオムツもかえたし眠いから泣いてるのは分かってるけどもう抱っこ疲れた
- はっち(1歳8ヶ月, 6歳)

ママリ
ねむいなら寝てくれって
ほんっとに思いますよね😇
置いたら泣いて起きて抱っこしてを
繰り返してばっかりですよね💦
1ヶ月になって背中スイッチも
発動してきて寝不足で
勘弁して〜って毎日思ってます😂
でもやっぱり可愛んですよね☺️
少しくらいギャン泣き放置してても
大丈夫ですよ!休憩しましょ!

つむまま ◡̈❤︎
今まさに私もそんな毎日です😣
私は好きなテレビとか観ながらひたすらに抱っこしてゆらゆらしてます。腕が疲れるので抱っこ紐でどんなに泣いても、言い方悪いですが無視して揺れ続けます 笑
うちは諦め悪いので30分以上泣き続けますがそのうち諦めて寝ます😴
コメント