認可外保育園の利点や保活について知りたいです。企業主導型認可外保育園のメリットやサービス内容、共働き家庭の場合の利点などが気になるようです。
福岡市の保活について。
皆さんが認可!認可!と認可にこだわる理由が知りたいです。
上の子はいま認可外保育園に通ってます。
認可外でも、企業主導型認可外保育園に通っています。
企業主導型の認可外保育所なので料金も認可に合わせた値段設定(所得による変動なし)、手続きは園を通して行える、3歳以上は無償化対象、0-2歳も2人目無償化対象。
うちの通う園では、園庭はないので近くの公園に行ったりしてます。けど、その代わりに園外保育?として多い時はほぼ毎週、バスで大きな公園へ連れ出してくれます。隣の市の公園等…水族館や動物園、じゃぶじゃぶ池などに行ったり、夏祭りや運動会、お泊まり保育もあります。
共働きなので、近場の公園だけでなく大きな園に連れ出してくれたり、習い事を代わりに行ってくれたりします。
コロナ禍で発表会や運動会が中止になってる園が多いなか、人数制限等をしつつも開催してくれたので思い出になりました。(周りの認可保育園は中止、もしくは以上児のみだったという声をよく聞きます)
上の子が1歳のときに流れで保活をしてみましたが、結局いまいちわからないままで、いまだに疑問です。
批判は御遠慮ください。
- ☺︎(1歳8ヶ月, 4歳11ヶ月)
コメント
みかん
認可外は、様々で入ってみないと分からないからじゃないですかね😅
はじめてのママリ🔰
認可外ちゃんと調べてなくて料金が高いイメージがあるのだと思います😂
確かにお高いとこもありますが、計算すると認可より安くなる方も多いですよね☺️
認可外だと基準満たしてないとか言う方もいますね!実は認可より手厚いとこたくさんありますし、基準満たしていてもあえて認可の申請出さない園もありますよね
-
☺︎
認可外=高いのイメージはありそうですよね!
ほんとにその通りだと思います!- 9月10日
🐰
下の子も企業主導型の認可外に通ってて認可保育園に転園させました🙂企業主導型なので保育料もかからなかったんですが、縦割り保育で人数も少なめだったので上の子と同じ認可保育園に入れました。上の子の認可保育園は体操や英会話に力を入れててそれは前行ってた企業主導型の保育園では無かったのでそれもありますね!今は認可外でも色んなカリキュラム取り入れてる所多いので良いですよね🥺ただ認可外に行ってる周りの子の話を聞くと保育料が結構高くて自分の給料が結構無くなるって言ってたのでそこが皆さんネックになる部分なのかな?と思ってました🙇🏻♀️
-
☺︎
確かにうちも以上児、未満児の縦割りです!縦割りは下の子は上の子をみて真似をして成長でき、上の子は下の子に教えてあげたりできる面はメリットではあると思ってます!今は同学年の子が10人弱いて、尚且つ4.5歳児もいるのでいいですが、もし同級生が1.2人とかになると悲しさもありますね💦
うちの園では英語、体操、スイミングをしてくれてますが、それは認可、認可外問わずですね!
認可外保育園でも企業主導型じゃないところはめちゃくちゃ高いですよね💦1度見学行ったことありますが、値段高すぎて驚いた覚えあります!
認可外=高いというイメージは少なからずありそうですね!!- 9月9日
はじめてのママリ🔰
うちも企業主導型の認可外に行ってますが、探し初めは視野に入ってませんでした💦(徒歩数分の最寄りに認可園外あるため)
だけど、保育料が認可園だととても高いため、ママリで認可外をすすめられて探しました!
そしたら、認可外でも全然いいじゃん!素晴らしい!ってなってます☺️
人数少なめなので、先生達に余裕があるし、異年齢との交流も日常みたいです。病気もらうことも少ないです。
行事やイベントもここまでするんだと驚かされる程、先生方が準備してくださってます👏
ただ、園庭がないので、お迎え待ちの自由時間に外で遊べないとか、園内駆け回るとかは出来ないので、認可園ならではのよさもあるのかなと。
でも水族館や動物園も行ってくれるのはすごいですね‼️
-
はじめてのママリ🔰
訂正です。
⭕️(徒歩数分の最寄りに認可園があるため)- 9月9日
-
☺︎
めちゃくちゃわかります!!!
縦割り保育の異年齢との関わりは良いですよね⭐️
先生も定時上がりができてるみたいですし(時間になったら必ず部屋真っ暗で閉まってる)、確かに余裕はありそうです!!
認可園はお迎え待ちで園庭で遊べるのですか!!それはすごい!!!
まあメリットデメリットはありますよね、どこを重視して選ぶかなんでしょうね!ありがとうございます😊- 9月10日
はじめてのママリ🔰赤ちゃん
福岡市ではないですが、近隣に住んでいます。
多分認可の方が保育士の配置など国の基準を守られてるので安心ってことだと思います。
私も3つくらい企業型保育園に通わせたことあります。園も様々だし、保育料は認可より安く良かったです😊
結局は自宅から近い、園のカリキュラム、保育料、保育園の雰囲気が納得できるのであれば、どこでも良いような気もします。
-
☺︎
そうですね!
どこを重視して選ぶか、入園してからは親と園の相性、子と園の相性などもありますね!
この時期になると皆さん結構認可の園を探して、落ちて残念となってる方も見かけるので、認可だと何がそんなに違うのかなーと思って質問させていただきました!ありがとうございます😊- 9月10日
退会ユーザー
園庭がない、そこだけが認可にこだわった理由です🥺
以前、保育園から公園までの移動中に事故に遭っていたのを見たことあったし、認可外に通わせてた知り合いから一人だけ公園に置き去り事故があったと聞いたりしたので、無用な事故のもとだという認識が拭えなくて💦
なので私は認可でも園庭無い所は除外して、うちは認可外の方が料金的には安かった(上の子が3歳未満の時)ですが認可に入れました。
認可外でも大きい園庭あって、国の基準も満たしてて素敵な所があれば良かったですが、近所には無かったので😭
-
☺︎
確かに移動中の事故や公園への置き去りありましたよね。
園庭から外に勝手に出た事故等もありましたが…
私も最初、園をどこにするか迷った時、園庭あったらいいなと最初は思っていたので、そういう方は多そうですね!- 9月10日
☺︎
確かに入ってみないとわからないことはありますよね!!
園庭もないから、遊んでる風景とかを見れるわけでもないので、分かりづらさはあるかもですね!!