![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
母性健康管理指導事項連絡カードの記載で会社は休ませる必要があるか、会社判断か。母子手帳の医師指導による勤務時間緩和が会社規程で拒否されたらどうするか。
母性健康管理指導事項連絡カードやこちらは医師に書いてもらうと必ず会社は休ませないといけない、とかですか?
それとも会社判断ですか?
あと母子手帳に書いてある部分の医師から指導を受けたら勤務時間緩和やその他など会社規程で無理と言われたら無理な感じですか?
- はじめてのママリ(生後6ヶ月, 3歳7ヶ月)
コメント
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
こちら書いてもらったら基本的には会社は従わなければならなかったと思いますよ!
医師からの指示なので会社規程で無理と言われても対応しないとな気がします💦
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
私は書いてもらって職場に出したとき、これは何でしょうか?って言われましたが、診断書と同じ扱いになると聞いてますと答えたらそれで対応してもらえましたよ!
-
はじめてのママリ
なるほど、知らないということもありますよね💦ありがとうございます😊
- 9月9日
はじめてのママリ
ありがとうございます!
そうですよね!