※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🔰
子育て・グッズ

10ヶ月の男の子がずり這いで左足だけ使っていて右足を引きずっているが、つかまり立ちはしている。大丈夫でしょうか?

10ヶ月の男の子です!
ずり這いするようになって随分経つんですが、全然はいはいしようとしません。ずり這いを見ていると、左足だけ使っていて右足を全く使わず引きずっています。
つかまり立ちは毎日しています。
大丈夫ですかね??😳

コメント

はじめてのママリ🔰

うちもはいはいほとんどしなかったです!笑
6ヶ月からずり這い、8ヶ月でつかまり立ちと伝い歩きで、11ヶ月からはいはいでした😂

  • 🔰

    🔰

    うちも6ヶ月からずり這いでした!11ヶ月ですね、気長に待ちます!ありがとうございます🙇🏻‍♀️💓

    • 9月8日
deleted user

うちの上の子も7ヶ月位からずりばいで、11ヶ月位まてずりばいでした。
一歳前になってハイハイになったので、全然気にしなくていいと思います〜

  • 🔰

    🔰

    一歳前、、うちの子もそのくらいになりそうです🥺 ありがとうございます!!!

    • 9月8日
なな

甥っ子がはいはいしないで、ずり這い→つかまり立ち→一人歩き っていう流れでした!
結構はいはい飛ばす子多いみたいですよ☺️

  • 🔰

    🔰

    そうなんですか!!!🫣
    めっちゃ安心しました♪ ありがとうございます♪

    • 9月8日
ʕ•ᴥ•ʔKᑌᗰᗩ

うちもずり這い期間長かったです!6ヶ月から10ヶ月頃までしてたかもです。ハイハイは歩き出してからの方が頻度は多かった記憶です!
そして、うちは右足だけでずり這いしてました!

  • 🔰

    🔰

    ほんとですか、両足使うの難しい子はずり這い長いとかあるかもしれないですね🧐😳 ありがとうございます🙇🏻‍♀️

    • 9月8日