※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

5ヶ月の赤ちゃんに離乳食のスプーン練習として麦茶を飲ませていますが、マグでの飲ませ方や冷凍麦茶の解凍方法、外出時の持ち運びについて質問があります。

【離乳食のスプーン練習として麦茶を飲ませる際の疑問について】

もうすぐ5ヶ月になるので離乳食のスプーン練習もかねて麦茶を飲ませ始めたのですが、いくつか質問があるので教えて下さい!


①コンビのラクマグで4ヶ月頃からと言うのを購入したのですが、まだマグで飲ませるのは早いですか??
(スプーンと哺乳瓶では飲んでくれました!)

②冷凍したベビー麦茶を哺乳瓶またはマグなどで飲ませる場合の解凍方法
(レンジで解凍後マグに入れるのかお湯で溶かすのかなど)

③外出で麦茶を持ち運ぶ場合冷凍した物を使用して良いのか

宜しくお願いします。



コメント

はじめてのママリ🔰

①スパウトですかね?
うちも試してみましたが飲めずにお蔵入りです😇
試してみてもいいと思います!
あとネットではコップ飲み→ストローの順で練習するといい、とよく見ます!
私は5ヶ月からストロー練習しましたが😂

②冷凍した麦茶はレンジで解凍して
マグに入れて飲ませてました!

③解凍した麦茶を持って行きましたが
時間が経って残っていたら
捨てるようにしていました!

みみみ̯ꪔ̤̮

①コンビの4ヶ月からのスパウトは一切習得できず、お蔵入りでした。ストローの方はすぐに習得しました。

②マグに麦茶を入れて蓋やストローはつけてない状態でぬるくなるまでレンチン

③外出時は冷凍のものは一切持ち歩きませんでした。マグを満タンにした上で予備として紙パックの125mlを持ち歩いてます。

はじめてのママリ🔰


お2人共ありがとうございます!
スパウトは飲むの難しいんですね、、🥲