
小学2年生の食事に悩んでいます。外食が苦手で食べない様子。成長で改善するか不安。同じ経験の方のアドバイスを求めています。
【小学2年生の食事についての悩み】
小学校2年生で
・あまりご飯たべない
・少食、食が細い
・体重が軽い
・家では食べるけど外食は食べれない
お子さんいらっしゃいますか??
うちの子は全部に当てはまってて
身長115センチくらい体重17キロです...
1番困ってるのは外食で食べないことです。。
食べる前に必ずと言っていいほど
表情が固くなって食べれないって始まります。
どこに相談したらいいのかわからず
大きくなれば食べるようになるかなと
ちょっと期待している所もあるのですが
様子見でも大丈夫ですかね??
同じような経験された方
いつかは食べるようになりますかね??
毎日のように動き回ってすごく活発な子です笑
病気は一回もなく風邪もほぼ引きません!!笑
もし私と同じような経験された方いましたら
教えてください!!
- はー(2歳9ヶ月, 9歳)
コメント

3-613&7-113
会食恐怖症、ですかね?

断捨離
給食では食べれてますか?そこでは表情が固まってない、食べれるなら経験値を増やせば食べれるようになるのではないでしょうか🤔
-
はー
学校の先生からは
食は細いですねって
前に言われてことありました!
ですが最近では本人から
今日給食全部食べれたよーって
よく聞きます!(量も少ないんだと思います。)
経験で治れば嬉しいんですが..
少し外食の機会を増やしてみたいと思います!!- 9月9日
3-613&7-113
調べると、こんな団体もありました。
はー
私も色々調べたところ会食恐怖症なのかなーと思っていました。
どこの病院に行ったらいいわからず悩んでいます( ; ; )
3-613&7-113
精神科・心療内科、が検索するとヒットします。
はー
検索してくださってありがとうございます!!!
3-613&7-113
あとは、先述の団体のホームページ見てみるとか。問い合わせしてみる、とかですかね?
はー
そうですね!先ほど送ってくださった団体のホームページも調べてみたいと思います🥺