※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

育児休業後の復帰で出産に関する愚痴。70代のお客から失礼な発言で腹立つ。次の妊娠では退職を考え中。

【育児休業明けで復帰したら、出産に関する愚痴について】

愚痴です
苦手な方はスルーしてください。
書いて、共感してもらえたら少しは気が晴れるかなと
思い書かせてもらいました。


先日育児休業明けで仕事に復帰しました。
職場の名前は伏せますが、接客業で入会したお客様のみが出入りする施設の仕事なので
わたしが休みをもらう前から利用していた方が
ほとんど変わらず今も利用していました。
その中で以前から利用してくれている
お客さんに、出産前置胎盤で大変だったんだねって言われたので早くに休みに入ったのでお陰様で無事出産できましたと
返し、帝王切開?と聞かれたのでそうですと
答えるとその会話を聞いていた
別のお客さんに、陣痛の苦しみを味わうことなく
腹切って楽して産んだんかと言われました。
その人の取り巻きも笑いながら切腹〜切腹〜と
盛り上がっていて、客商売なので何も言い返さず
スルーしましたが内心めちゃくちゃ腹が立ってます。

年齢が70代の方達なんですが
それを発言して相手がどう思うかも考えられないんですかね。
いつもおふざけてしてて言葉遣いが汚いかたなので
別に悪気があったわけでないと思いますが、
どうしても許せなくて…
数日経った今もイライラしてしまいます。

出産のために2ヶ月入院して
コロナ禍だから誰とも面会できず
自己血とるときは針がずれてベットが血まみれになったり
自分的には結構トラウマ級な思いをして産みました。
自分が特別苦労したとは思っていませんが
楽したとも思いません。色々過程があり無事出産して
みんなそれぞれに大変な思いをするんだなと
出産を通して感じました。
4.50年も前だとそんな思いしたことも忘れてしまうんですかね…
その人が嫌いなわけではないですが
次の妊娠の時はお客さんに報告するのは
やめて退職しようと思いました。
長ったらしい文を読んでくださったかたありがとうございました。

コメント

ママリ

本当に、下品な人たちですね…。
そう思うのは自由ですけど、本人の前でよくそんな事が言えますよね。

しかし実は私も、恥ずかしながら帝王切開は楽だと思っていました。(子供の頃の話ですが)
妊娠を意識するようになり出産の仕方を調べ、お腹を切って出産するってなんて大変なんだろうと。無知な私はなんて恥ずかしい事を考えていたんだろうと思いました。
とても大変な思いをされて出産されたんですね。
お疲れ様でした。
そんな人たちは聞き流しましょう。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうなんですよね、思うのは自由だけど言葉にするなんて
    やばいなと思います💦

    次同じようなこといわれたら
    多分、言い返しちゃいますが
    スルーできるよう頑張ります💦

    ありがとうございました。

    • 9月9日
まる

信じられないです、、
お仕事中といえ、スルーされたママリさん偉すぎます😭
わたしも帝王切開で出産しましたが、実母に同じことを言われました😳
楽して産んだんだね〜って。
もう、驚きです!
そんなこと言う人、都市伝説だと思っていたらまさか自分の親が言うなんて!!
それ以来連絡とってないですし、縁を切ってます☺️
世間一般的に、それくらいの酷い言葉なんです、、。
いくらお客様といえど言っていいこと、悪いことの判断がつかない人は人として未熟な方ですね🥲
そんなことを思うこともおかしいのに、口に出して言っちゃうくらい、視野の狭い人なんだな、、可哀想な人だって思いながらお仕事しましょう😭
イライラするのは当然です!!
ですがそんな小さな人のことでお体に何かあっても大変ですので、あまり考えすぎずに、過ごしてくださいね😭😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    実母に言われるなんてショックでかい💦💦
    世の中にはそんな発言しちゃう人がまだいるんだなと思うと
    お産の話とかしたくなくなりますね😱
    大変だったけど乗り越えて我が子に会えて、決して嫌な思いでじゃないのに…

    お互いがんばりましょう。
    ありがとうございました。

    • 9月9日
はじめてのママリ🔰

小さな命を守るために食べ物や病気や事故に気をつけ、多かれ少なかれつわりをはじめとする様々な体調不良を経てやっとの思いで出産する…
みんな経験してるはずなのに、出産の仕方が大切って…頭おかしいですね。心無い人達の言葉は気にしないで!お気の毒に、それしか誇ることがないんでしょうね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    そうなんですね、出産って
    産むだけじゃなくそこまでの
    過程もやはり楽なものではないのに。
    無事産まれてよかったねだけで
    いいのにと思いました💦

    • 9月9日
いつき

モラハラパワハラな、非常に下品な「お客様」ですねぇ‥‥
産後の職場復帰、きっと慣れないこともあり大変なのに、ほんとうにお疲れさまでした🍀

ところでわたしも緊急帝王切開の早産で息子を生みましたが、楽したなんてとんでもない🤣🤣

途中で死にそうになって意識を失わない限りはずーっと術中意識あるし、陣痛や産みの苦しみがない代わりに、麻酔の気持ち悪さや、翌日から続く、麻薬を背中に背負っていても続くお腹の裂けそうな痛み‥‥

愛しい息子が無事に生まれてくれたから、傷跡が残ることも、傷跡の痛みや痒み、違和感も、麻酔打った腰に残る妙なしびれもこえられます。

友人は経膣分娩でうんでめちゃくちゃ痛かった!と言っていたから、経膣分娩は経験してないけど、どっちも大変だと思います!

何より、今出さないと、赤ちゃん死ぬかも、と言われてほんとうにその場で決断したときのドキドキ感😂

どんな産みかたにしろ、命懸けでお産に臨んでいる母親と赤ちゃんと、それを助けてくれているお医者さんや助産師さんはじめとした医療チーム全員を馬鹿にする発言‥

そして、赤ちゃん側の理由にしろ、お母さん側の理由にしろ、なんらかの医療的介入の必要があるお産だから帝王切開になるんだ、という理解のなさに、びっくりします。

理由ないのに、腹切りませんよ。

生きるか死ぬかの瀬戸際で、すこしでも母子の生存率をあげるための判断として腹を切るんです。

しかも前置胎盤だったら、お産までドキドキな日々でしたよね😢

先輩ママさんに失礼ですが、無事にご出産、ほんとうにおめでとうございます。

育児しながらのお仕事、ただでさえ大変なこともたくさんあると思いますが、そんな人たちに負けずに、堂々とがんばってくださいね🍀

どんなお産も、赤ちゃんとの二人三脚で、それぞれの大変さと、それぞれの喜びがあると思います。

知識なかった時代の人たちの言うことは、時代遅れの害悪だな!と思って聞き流しましょう😊✌️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    本当にそうなんですよね、
    仕事復帰も本当に大変でただでさえ疲れてるのにそこに追い討ちでした…

    そうなんですよね。
    術後は激痛で満足に睡眠も
    とれないし、副作用だってあったしそんな中歩かされるし
    後陣痛だって経験するし、、、
    どんなお母さんだって
    必死で産んで育てていっているのに。

    次同じひとに似たようなこと言われたら多分キレちゃいますが
    今回だけはぐっと堪えます😌

    さやさんも緊急帝王切開だったなら尚更不安で怖かったと思いますが無事に出産できてよかったです。
    お互い育児頑張っていきましょう。ありがとうございました🙏

    • 9月9日