※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

1年生の発表で友達が友達を指名して発表することについて、偏りが出る可能性があると感じています。他のクラスではどうなのか、皆さんはどう思われますか?

1年生の発表で友達が友達を指名して発表することについて。
子供のクラスでは最初に発表する子は先生があてて、その後は友達が友達を指名するらしく、それだと全然当ててもらえない子もいるらしく、偏りが出るよなって思うんですが。。
皆さんのクラスはどうですか?また、どうおもいますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

先生が一言、同じ人ばっかりにならないようにね❗️とかアドバイスして欲しいですね🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そういうこと、言わないそうです😅
    二学期になって、一度も当たらないこが何人かいるらしく、、

    • 9月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なんかそれ本人も嫌だし、本人じゃなくても悲しい気持ちになりますよね😭

    先生に言ってもいいんじゃないですか⁉️

    • 9月8日
ミラクル

毎回そういう発表なのか、
授業内で先生からの指名はどれくらいで、子ども同士の指名はするのか、とか、
多分一年生なので、指名練習でそういうことしてると思うんですけど、集団としてどの段階なのか、子どもの話だけじゃわからないかなーと思いました。

お子さんはそれを見て、自分が当たらないのが気になるのか、当たってない人がいて気になるのか、

もし後者で、お子さんが利発的であるのなら、「みんな当たった方がいいと思うから、みんなに同じ人にならないようにと言ってほしい」とか先生に言うみたいな経験してみてもいいかなあと思いました。