
コメント

xみきx
こんばんは。
私は長女、次女を三宅で11年前に産みました。
その時と助産師さんは変わっていると思いますが…
その時もかなり人気があった病院だったので助産師さんで中には冷たい人もいましたが、次女を出産して入院中に病室で泣いていた時に会った助産師さんはとても温かい人でした。
ただ、次女の陣痛の時に嫌な思いをしたので三女は柏木産婦人科で産みました。
柏木さんもかなり混んでいる病室ですが、助産師さんの対応はみなさん素晴らしかったです。
今は千葉市に住んでいないから今回の出産は違う所になりますが、千葉市で出産をするなら私は柏木さんに行きたいと思います。
三宅さんより柏木さんの方が食事も美味しいし、個室にはシャワー、トイレが完備されていますよ。
三女の妊娠発覚時は三宅さんにかかりましたが、柏木さんに見学に行った時の助産師さんが良くて途中で柏木さんに通いました。
上手く文章がまとめられなくてごめんなさい。

ちょこっとみんと
こんにちは!
4年前,5ヶ月前にみやけウィメンズクリニックで出産しました。
下の子の時には切迫早産で入院もしましたし,子宮口縛る手術もしましたが不親切な方には当たりませんでした。
下の子出産後の食事中に他の方の話しを聞いた時にはちょっと怖い人がいたー。という話になりました。ただ,その時はものすごく忙しそうでしょうがなかったかも。とその方はおっしゃってましたね。
喉に卵さんが健診などに行く度に思い出して嫌な思いをするのなら他の産婦人科を探してみても良いと思います!
出産するまでにストレスは少ない方が絶対良いですし(*'ヮ'*)
乱文失礼しました。

あこぷ🏝
こんにちは😊✨
昨年の6月にみやけさんで出産しました(*´꒳`*)
1人、ちょっと怖そうな看護師さんいましたが、根はいい人そうでした😊
助産師さんたちもみんな親切でした😊担当してくれた方も、取り上げてくれた方も心強い方でした💕
もしまた出産するならみやけさんで産みたいと思っています✨
トラウマがあると怖いですよね😭安心して出産できますように💕

喉に卵
皆さんありがとうございます。
まとめてのお礼で失礼します。
やっぱり、相性もあるし、病院というよりもその人の仕事の仕方によるんですね。
皆さんの回答を頂く前に、五井の宗田マタニティクリニックに診察に行って見ましたが、そこよりはミヤケさんがいいかな?と思っています。(医院長の雰囲気で。)
みきさん、
私も陣痛の時に不安で質問してもアドバイスしてもらえず心が折れて辛い出産でした。柏木さんにも行ってみようと思います。ありがとうございます。
ちよこっとみんとさん、
あこぷさん、
私も心強い助産師さんに当たりたいです!
ミヤケさんで頑張ってみようかと、少し思えました。素敵な出産羨ましいです!教えて頂きありがとうございました。
痛いのはしょうがないんですけど、
応援してくれる助産師さんがいないと
頑張れる気がせず‥
もう少し考えます。
皆さん温かい言葉ありがとうございました。
お子様達が明るく笑顔で成長されます事をお祈り申し上げます!

喉に卵
みなさん、
返信という機能に今気づきました。
失礼しました😥

ほたる
いまさらですがコメントさせていただきます!
わたしもみやけさんではもう産まないと思います←
友人もですが、分娩台の上にいるのに電気を消されて放置されたり
陣痛室にはナースコールで呼ぶまで全く来てくれず、初産なのにトイレで子供を産み落とすところでした。
産んだ後は、授乳やオムツの時間にならないと泣かせっぱなしで外から見守るだけ。
面会に来ても誰も抱けない状態でした。
次はわたしもむねたさんにお世話になりたいと思っています。
-
喉に卵
ありがとうございます。
辛い出産でしたねヽ(;▽;)
私も陣痛室で1人の時間が殆どで、とてつもなく不安でした。
陣痛室で、気持悪くて吐いてしまい、
ナースコールで呼ぶと
「吐きやすい体質?」
「トイレで吐いてね」と言ってまた居なくなり、子宮の確認以外で私に触れる事はありませんでした。
私が出産前に読んだり見たりして
心の準備をしてきたお産のイメージでは
助産師さんが陣痛の痛みに合わせて腰をさすってくれたり、深呼吸のタイミングを教えてくれるようなものでした。
どうしていいかわからず本当に不安でした。
でも、
分娩台に上がった後に
隣の妊婦さんに付いていた助産師さんが
見かねて?側に来て手を握りながら
今は痛くないよ、深呼吸して。とか
痛くなったら息を吐き続けて。などと
声をかけてくれて
そうすればよかったなら
はやく教えてよ!と悲しくなったことを思い出します。
ああ、
次の担当の助産師さんにかけるか
転院か‥
まだ悩んでいます。
混んでいるが故なのか
ああ、
踏ん切りつきません。
貴重な体験談
ありがとうございました。
お互いに
次の出産は
痛いけどいい思い出になりますように!- 2月20日

ぷりっさ
私も今さらですが、失礼します。
私ももうみやけさんにはお世話になりたくはないですね。
自宅から職場までの距離を考えると、みやけさんが最適ですが、助産師さんと受付の方の冷たい対応にすごく悲しくなりました。
結局、途中から転院し五井のいたはしさんで生みました。
宗田さんも評判いいですよね。
私は仕事の関係で土日も診察してもらえるところを探していたはしさんに決めましたが。
出産のときは本当によくしていただき、今でも母子手帳の助産師の名前を見ては「あのときありがとうございます❗」って思ってます😁
みやけさんは不妊治療で有名なところらしいので、治療してからそのままそこで出産というのが魅力なのかもしれませんね。
でももしそうでないなら、自分が本当に信頼できる場所で出産するのが一番いいと思います。
-
喉に卵
ありがとうございます。
やはり、妊娠中はナイーブになるので
病院側の対応で一喜一憂しますよね。
助産師さんに感謝できる出産!!羨ましいです。はぁー。
私は、1人目も今も不妊治療で授かりました。人工授精までしかしていませんが。
ミヤケ先生は好きなんですけど‥
産むときは、助産師さんが心の頼りですもんね😢
信頼できる病院‥
柏木産婦人科と、
わたなべ助産院が気になっているので
仕事の都合とツワリの調子を見て
話を聞いて見たいなぁと
思っています。
ぷりっささんは、
赤ちゃんうまれたんですね^_^
元気に育ちますように!!- 2月21日

ほたる
トイレで吐いてねって
ひどくないですか?
トイレで吐けるぐらい余裕あったら
言われなくてもトイレで吐くわ!
って話ですよね←
みやけさんは本当に人によるとしか
言いようないです←
すごくよかったという人もいますが
私の周りのお友達は、すごく嫌だという
話もとても聞きました。
いろいろ五井方面だと
むねたさんとはべつに
もう1箇所近くにあるのですが
名前を忘れてしまいました。
そこは、とても自由な感じで
全室個室でおじいちゃん先生だそうです
よさそうでしたよ!
次の出産は、主様が嫌な思い出になりませんように!
-
喉に卵
ありがとうございます。
五井のいたはしさんですかね?
職場が
若葉区なので、
通勤を考えて
五井、蘇我、千葉、都賀あたりも含めて考えてみようと思っています。
はい、
痛いのはいいんですよね。
嫌な思いをしないで
頑張って産める環境を整えたいと思います。
本当にありがとうございます。- 2月21日
喉に卵
柏木さんに転院決めました!
ありがとうございました。
xみきx
次は良い思い出になる出産だと良いですね(*^ω^*)
喉に卵
はい、
ありがとうございます😊