※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

2歳の子供が乱暴で将来の弟への心配があります。乱暴な態度をどう伝えるか悩んでいます。妊娠中で心配事もあります。何かアドバイスありますか?

【2歳の子供の乱暴な態度と将来の弟への心配について】

最近2歳の息子が乱暴気味と保育園から報告がありました。

家で犬を飼っているんですが、その犬にも当たりが強くヨシヨシしてね?と言うとするんですが、ヨシヨシする為に追いかけ回したりしてしまいます。

保育園でも家でわんちゃん飼ってるみたいなので、その感覚なのかな?と思ったりもします。と言われました。

家でも保育園でもその場で都度お友達(家では犬)には優しくね、仲良くしようね、押したら痛いからね。と伝えていきましょう!となりました。

大人には全く乱暴さはなく、自分くらいの子や小さい子にするみたいです。
どう伝えていけばいいでしょうか。

2ヶ月後には弟が生まれる予定です。
ベビーベッドは使用しますが、おもちゃを投げたりしないか、色々対策が必要かな?と夫と話していますが、まずは息子の乱暴さが落ち着いてくれたらと思います。

友達に話してみても2歳児ってそんなだよー
うちは家ですごい暴れてる!って言われたんですが、人に対して激しいのは2歳児だからで済まないと思うので悩んでいます。

何かアドバイスありますでしょうか。
妊娠経過もあまり良くなく色々と心配などもあり、私自身落ち込みが大きいので、批判や強めのコメントは控えていただきたいです。

コメント

deleted user

本人は「乱暴しよう(イライラしたから意地悪してやろう)」と思ってのことですか?
それとも、力加減が分からない、ただただ遊びたいだけでしょうか。

後者でしたら、力加減を覚える遊びが有効的です。質問者さんは妊娠中なので難しいかもしれませんが、

①まずは自分の全力を知ること。自分の全力を出せる場が必要です。
②ふれあい遊びなどで人との力加減を実践で学んでいくこと。
(強く引っ張りすぎると転倒するからこのくらいが楽しい…など)
③また、力加減をしないと楽しくないおもちゃで練習するなど。簡単なのは、スーパーの袋に新聞紙を丸めて入れるだけです。強すぎても飛ばないし、弱すぎても飛びません。

全力を知り、そのあとに全力じゃない遊びをして、どの力加減が正解なのかが学びになります。