※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆかゆか
妊娠・出産

陣痛バッグと入院バッグを分ける理由は何でしょうか?最終的には全部持っていく必要があるのでしょうか?

出産前の方のYou Tubeを見ていると陣痛バッグと入院バッグ分けていますが分ける理由って言うのは何でなのでしょうか?

結局全部持っていくので、分ける必要はあるのでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

私も同じように思いましたので、こちらでのコメント参考にさせていただきたいです…🙇‍♀️🙇‍♀️

deleted user

陣痛バッグはとりあえず出産までに必要なものをさっと取り出せるようにサブバッグのようなものに入れてました!

  • ゆかゆか

    ゆかゆか

    なるほどです。
    陣痛バッグは出産までに必要なものをエコバッグにまとめて入れてベッドの横に引っ掛ける、近くに置いて置くなどしていたらいいと言う事ですね!

    • 9月8日
  • deleted user

    退会ユーザー

    ですです☺️バッグをまとめてると陣痛中に探し出すのしんどかったりもするので、分けてたほうが便利かと✨

    • 9月8日
  • ゆかゆか

    ゆかゆか

    ありがとうございます!
    真似させて頂きます!

    • 9月8日
deleted user

サッと出せるものを小さめのリュックとかに入れとくんじゃないですかね?
わたしは予定帝王切開ですが
頻繁に使いたいものや書類は
入院バックじゃなくてリュックに入れてます🙂

かけるんまま

陣痛がきて、病院へ行っても
子宮口の開きぐらいや、途中で陣痛泊まったりすると、帰ることもあるので、
出産時に、必要なものでまとめて置いたほうが、
身軽に動けますよ❤️

  • ゆかゆか

    ゆかゆか

    やっぱり分ける必要はあるみたいですね🤔

    • 9月8日
くま

必ずしもこのパターンじゃないとは思いますが、入院になった時に、看護師さんに入院バックはお部屋の方に持っていかれて、陣痛バックだけ持って分娩室に行くこともあるので分けといた方が便利だと思います😌